【胎児教育】おなかの中から英才教育スタート!

胎児教育をするときに気をつけたいこと

頑張りすぎない
胎児教育に興味を持つママは、子ども思いで教育熱心なママでしょう。子育てに一生懸命になることはいいことですが、やり過ぎてしまうとよくありません。
最後は、胎児教育をするときに気をつけたいことについてお話しします。胎児教育を始めてみたけれど「ちょっと疲れちゃった」と思ったときには、ぜひ思い出してみてください。

胎児の動きに一喜一憂しない

胎児が大きくなってくると、胎児の動きを胎動として感じるようになります。胎児教育をしているときに胎動を感じると「こたえてくれた! 」とうれしくなるものです。しかし、ママの思い通りに胎児がこたえてくれることは少ないかもしれません。ママが絵本を読んでも反応がない日もあれば、なにもしていないのに胎動が激しい日もあります。胎児の動きの意味をいちいち胎児教育と結びつけていると大変です。反応がないときには「寝ているのかな」くらいに思って気長に続けてみましょう。

お金をかけ過ぎない

胎児教育に関する本や通信教育がたくさん販売されています。「教育のためならお金に糸目はつけない」と思って高額な教材を買ってしまうママもいるようです。しかし、子どもが生まれてからお金がかかり、大きくなればさらに高額な教育費が必要になります。胎児教育は、お金をかけず手間をかければいいのです。同じ絵本を繰り返し読むことも立派な胎児教育になります。

「やらないといけない」と自分を追いつめない

胎児教育は、絶対に「やらなければいけないこと」ではありません。真面目なママほど「やらないといけない」と自分を追いつめてしまいます。胎児教育を1日休んだだけでも罪悪感を持ってしまい「ダメなママ」と落ち込んでしまう人もいるようです。胎児教育の目的は「胎児のプラスになることをやる」でしょう。妊娠中は、食べることも休むことも胎児のプラスになることなのです。ママが疲れたときには休むことを優先しましょう。

おわりに

胎児教育は、胎児の脳の発達に影響を与えるという人もいます。しかし、元気な赤ちゃんを産むためには、母体が心身ともに元気でいることが一番大切です。あまり頑張り過ぎず、ママにとっても楽しい思い出になるような胎児教育を目指しましょう。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

胎児の不思議!陣痛から出産までの「誕生記憶」はあるの?
胎児の不思議!陣痛から出産までの「誕生記憶」はあるの?
一番古い記憶はいつからありますか?覚えていても幼稚園や小学生の人が多いかもしれません。しかし、生まれる前のおなかの中にいるときの記憶や、...
妊娠中の仕事がつらい。母性健康管理指導事項連絡カードを活用しよう!
妊娠中の仕事がつらい。母性健康管理指導事項連絡カードを活用しよう!
妊婦さんの中には、「つわりがひどくて、朝の満員電車がつらい…」と思いながらも、毎日頑張って出勤している方もいるでしょう。大切な赤ちゃんを...
夫婦円満!子はかすがいだなぁと感じるときベスト5
夫婦円満!子はかすがいだなぁと感じるときベスト5
子どもは夫婦にとってかけがえのない存在であり、家族の笑顔の源です。喧嘩(けんか)が多かったり、不仲が続いたりしている夫婦仲が子どものおか...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
【胎児教育】おなかの中から英才教育スタート!
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

アンケートにご協力くださいm(__)m

陣痛についてのどのようなイメージがありますか?[複数回答]

アンケート結果

Loading ... Loading ...

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る