「のぶみ」絵本の魅力
のぶみさんの絵本は、「しんかんせん」シリーズ、「おひめさまようちえん」シリーズなど、人気のシリーズ作品が多数あります。男の子の名前は「かんたろう」女の子の名前は「あん」ちゃん。これはのぶみさんの、実際のお子さんの名前です。まず、身近な人を喜ばせたいという気持ちがアイデアの源になっているそうです。
やわらかなタッチで優しい絵柄
のぶみさんの絵本の絵柄は、とてもタッチがやわらかで優しい印象です。画材は色鉛筆とマーカーを併用されているようで、はっきりした線と淡い色合いが混ざり合って、独特の魅力となっています。デビュー当時は、四角い顔をした男の子や家電をデフォルメしたキャラクターなどが登場して、ポップな印象だったのですが、お子さんの誕生などのキャリアを経て、絵柄も変化していったように感じます。
のぶみさんは、自身の絵本を読み聞かせするイベントや、子どもと一緒に遊ぶワークショップを精力的に行っています。常に子どもと触れ合う中で作品を作っているのですね。
おすすめ絵本「おこらせるくん」
「ママがおばけになっちゃった」は、子どもにとってインパクトの強い内容です。のぶみさん自身も、「この本は子どもが泣いたり嫌がったりして、子どもが大嫌いな本になったと思う」と語っています。だからこそ印象に残り、大きくなったらまた読み返したい絵本になるというわけなのですが、もう少しソフトな印象の絵本がないかな、という方にはこちらもおすすめです。
口のたっしゃな幼稚園児が主人公の「おこらせるくん」。幼稚園に行く前にママを怒らせてばかりなのですが、ママはおこらせるくんが大好きだから、しあわせになってほしいから怒るんだよ!というママの心境がつづられた絵本です。いつも怒ってばかりのママの本当の気持ちを子どもに伝えるよいチャンスかも?
おわりに
のぶみさんの絵本は、子どもの心に寄り添ったお話がたくさんあります。ご自身のつらい経験が生かされている優しいお話ばかりです。そしてのぶみさんがママの気持ちを代弁してくれたような絵本は、子育て中のママにとって癒やしそのものです。読み聞かせの時間は親も子もほっとする、あたたかい交流のひとときです。のぶみ絵本で泣いたり笑ったり、ぜひ親子で楽しんでください。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。
ピックアップ
子どもたちも大学生になり、自分の子育てはひと段落。保育士として、地域のコーディネーターとして、子育て支援・子ども支援にかかわっています。ゆる~く子育て楽しみましょう!
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。