まだ小さな子供だと思っていたのに、気が付いたら「もうこんなに身長が伸びてる!」なんて驚いたことはありませんか。成長しているのは身長だけではありません。
年齢に伴い、心も成長していくのです。思春期を迎える11歳という年齢の子供たちの身体や心はどのように成長をしているのでしょうか。
11歳の身体は大人へアップデート中!
お子さんの成長は楽しみですよね。「去年よりこんなに背が伸びてる」と、親子で成長を確かめ合えることはうれしいですね。
平均の身長・体重がどれくらいなのかを知って、毎年お子さんがどのように成長しているかを確認することはとても大事なことです。
11歳の平均の身長・体重はどれくらい?
男の子 | 女の子 | |||
2019年 | 2020年 | 2019年 | 2020年 | |
身長 | 145.2cm | 146.6cm | 146.6cm | 148.0cm |
体重 | 38.7kg | 40.4kg | 39.0kg | 40.3kg |
11歳の身長体重の平均値は上記のとおりとなっています。身長、体重ともに男の子より女の子が平均値が高くなっており、女の子で初潮を迎える子もいます。
身長が伸びるのは、骨が伸びるから
身長は、骨の両端にある「骨端線」という軟骨の部分が膨張することによって伸びます。
男子の場合は16歳前後、女子の場合は15歳前後で思春期を終えるので、これに伴い「骨端線」が固まってしまいます。一般的に「骨端線」が固まってしまうと、身長は伸びなくなってしまうと言われています。
思春期の始まりの11歳という年齢から終わりまでの期間に、著しく身長が伸びていくことになります。
成長を助けるのに必要なことはこれ!
バランスの良い食事と良質な睡眠、適度な運動は最も大切なことです。
今は、体形を気にするあまりに「ダイエット」をするお子さんも多いようですが、必要以上に痩せてしまうことは、身体のバランスを崩してしまう原因につながりますし、将来病気になる可能性もあります。
きちんと栄養を補って、気になるようであれば運動で調整するといいでしょう。
合わせて読みたい
身体だけでなく心も発達していきます
11歳頃は、思春期を迎える子もいると前述にも述べましたが、思春期を迎えると心にも大きな変化をもたらします。周囲の反応に敏感になっていく年頃です。
どのように接していいのか戸惑うこともあるかもしれません。お子さんの変化を察知して、お子さんに合った対応ができるといいですね。
大人の仲間入りをし始める時期!
身近な存在の人、家族や先生、友達などから一人前に扱ってもらえるか、大切にされているか、愛されているかなどの不安や欲求が急に出て来ることがあります。
これは、次第に大人になっていくことの表れでもあります。周囲の大人の期待に応えたいと思う一方、自分らしさを求めたいという気持ちの矛盾が、大人への反抗となって表れます。
広い視野をもてるようになる時期
思考力は大人並みになり、さまざまな判断を下す場面では、広く必要な情報を処理して生かす力がついてきます。
いろいろなことを理解することができるようにもなるので、情報を多く与えることで視野が広くなっていきます。将来への選択肢などを広げてあげることで、自分の将来について考え、予想を立てていくことができる年頃です。
仲間とのつながりが増えていく時期
社会に適用する力を養うため、仲間とのつながりを大事にするようになります。一緒に遊んだり、スポーツをしたりしていく中で、自分の役割や相手の役割を尊重できるようになっていきます。
そして、仲間のために我慢をするという経験も増えていきます。仲間を思う気持ちを大切にしながら、自分の意思を伝えることの難しさを覚えるのもこの時期です。
合わせて読みたい
3歳と9カ月の姉妹ママです。育児奮闘中です。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。