病院の待ち時間で子どもを飽きさせない過ごし方4選

これはちょっと…気をつけるといいこと

スマホを見る子ども
「絶対にだめ!」とはいえないものの、まわりから見たらちょっとどうかな…と思われてしまうこともあるでしょう。できれば、子どもが騒ぎすぎてどうしようもない時の最終手段として考えておきたい、気をつけることが主に二つあります。

ところかまわず食べ物やジュースを与える

いつもどこでも気にせず与えていると、病院でもついいつもの習慣で食べ物やジュースを与えてしまう場合があります。病院は基本的に病気の人が来院するところであり、衛生的であるべき環境です。食べ物やジュースをところかまわず食べてしまうと室内を汚すことにもつながり、まわりに迷惑がかかることもあります。
飲食する場所がもうけられている病院もありますが、なかには飲食禁止の病院もあります。基本的に水分補給としてのお茶程度にしておき、食べ物などは極力控えるよう心がけることが、ママとしてのまわりに対するマナーにもなるでしょう。

スマホやタブレット端末ばかり見せている

普段から子どもを静かにさせるためにスマホなどに頼りすぎていると、長い病院の待ち時間のあいだもずっとスマホで画像を見させたり、ゲームをさせたりしてしまいます。日常的な習慣になってしまっていると、どうしてもやめられなくなってしまうでしょう。
そうなると病院だけでなくどんな場所でも、スマホを見たくて騒いでしまうという悪循環にもつながりかねません。小児科などでは、子育てにおいてスマホを頼りすぎないよう張り紙がしてあるところもあります。1日のうちに見せる時間を決めておいて、気をつけながら楽しめるといいですね。

おわりに

子どもは親が思っているように、時と場合に応じて静かにしてくれるというわけではありません。親の方が子どもの行動をあらかじめ想定しながら、工夫していく必要がある状況もたくさんあるでしょう。
病院の待ち時間でも、親子で和やかに過ごせることができるよう工夫してみましょう。

ピックアップ

言うことをきかないと鬼から電話が?! 子どものしつけに役立つおもしろアプリ8選
言うことをきかないと鬼から電話が?! 子どものしつけに役立つおもしろアプリ8選
一人1台が当たり前となったスマホ。そのスマホアプリには多くの種類があり子どものしつけに一役買うものも増えています。しかし意思疎通がスムー...
【保育監修】3歳の子をしかるときの上手なやり方とダメなやり方
【保育監修】3歳の子をしかるときの上手なやり方とダメなやり方
子育てにおいて、「しかる」ことはもっとも重要な行動のひとつです。悪いことをした際に適切にしからず子どもを放置していては、結果的にわが...
子どものうちから学ばせたい 和食・洋食それぞれのテーブルマナー
子どものうちから学ばせたい 和食・洋食それぞれのテーブルマナー
最近では、外食をする機会が増えテーブルマナーが重要視されてきています。洋食の場合、結婚披露宴やパーティーなどではフォークとナイフがうまく...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
病院の待ち時間で子どもを飽きさせない過ごし方4選
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る