トイレ掃除が100倍楽になる!男の子に座りションをすすめる理由

toilet

「家の中で掃除が嫌な場所は?」と聞かれたらトイレを挙げる人は多いのではないでしょうか?特に女性は自分が汚したわけでもない壁や床の飛び散り汚れを掃除するときため息をつきたい気分になります。けれど、大人の男の人に「飛び散るから、座って!!」と言っても素直に従ってくれるとも限りません。生まれて数十年立ってするのが当たり前だったのですから。それならば、小さな男の子のうちからそれが当たり前にできたら…今回はそんなトイレの使い方について考えてみましょう。

トイレの悪臭は飛び散り汚れが原因!?

トイレ掃除

テレビでトイレ掃除関連商品のコマーシャルを見ていると、壁や床に尿が飛び散っていることを表しているものをよく見かけます。床はともかく壁にまで?と信じられない気もしますが、もし、便器も床も汚れていないのに悪臭が抜けない場合には壁を拭いてみてください。尿ハネ・飛び散りは思った以上に広範囲に広がっています。

飛び散り汚れは「見える」とは限りません

「飛び散り汚れ」と聞いて思い浮かべるイメージは、便器のフチや床に落ちた水滴ではないでしょうか?これなら男性陣にも指摘しやすいですね。でも、大部分の飛び散り汚れは目に見えない程微細な霧状になっています。それが、床だけではなく、壁にまで付着することは珍しくありません。もちろん、一度の量に大量に付着するわけではありませんが、微量の積み重ねがやがて悪臭の原因となっていくのです。

男性も便器メーカーも頑張っていますが…

飛び散りを軽減することを目指した便器が発売されたり、どのようにすれば飛び散らないかを検証した特集がテレビやネットの記事で組まれたりと、飛び散らせてしまっている側も、一生懸命試行錯誤をしています。けれど、現状では「○○の方法を使って洋式トイレで立って用を足す」=「全く飛び散らない」という結論には残念ながら至っていません。

一番飛び散らない方法は、座ってすること

大人がどう頑張っても完全に防ぐことはできない飛び散り汚れ。これが、男の子の場合はどうでしょうか?もともと、きれいに使うということにはあまり注意を払わず、好奇心旺盛でいろいろ実験したがるのが男の子。当然、大人より汚れると考えるべきでしょう。飛び散りや尿ハネを防ぐもっとも簡単で効果的な方法は座ってすることです。最近は、尿ハネがすごいので小さいうちから座りションにしている家庭も多いようです。

合わせて読みたい

2歳でトイレトレーニングをするメリットとデメリット
2歳でトイレトレーニングをするメリットとデメリット
子どもが2歳前後になると、オムツ卒業を意識するママも多いのではないでしょうか。早くオムツが外れてほしいと願う反面、「うちの子にはまだ...

座りションを拒むのは男のプライド

男の子

座ってすればトイレが汚れないし、掃除も楽。それはわかっていても、一部の男性が座りションに難色を示す最大の理由、それは「男は立ってするもの」という意識です。女性側からすると、「誰かが見ているわけでもないし」、「家の中だけでいいのだから」何をそこまでこだわるのかと不思議に思いますが、男性にとって「座りション」はプライドを捨てた行為とすら感じられる場合があります。そうなってくると、合理性とプライドの戦いとなってしまい、どちらが折れるにしても後味のいいものではありません。男の子が立ってすることにプライドを感じる前に「家での座りション」=「ふつうのこと」とできれば、お互いハッピーですね。

トイレトレーニングは座っておしっこ

よく、男の子のトイレトレーニングで「パパのおしっこの仕方(立ってする仕方)を見せるといい」と言います。確かに、保育園や幼稚園、そして小学校となれば、いずれは立って用を足すことを覚えなければなりませんからそれも必要となってくるときが来るでしょう。けれど、トイレトレ―ニングの最初、「おうちでは座ってする」が根付くまでは、座ってすることが当たり前となるように、おまるや補助便座などに座っておしっこをさせるようにしましょう。

男の子の座りションにおすすめの補助便座

男の子の座りションで気を付けたいのは補助便座の選び方。男の子が座っておしっこをする場合、何もしなければ体の構造上おしっこは下ではなく前に飛びます。ある程度、トイレトレーニングが進んで来たら自分で押さえてする方法を身に付けてもらう必要もありますが、最初からそれは無理なので、補助便座はまたぐタイプもしくは前に飛び散り防止の返しが付いているものがおすすめです。

男の子がトイレを立って使うとどうなるか

「パパは座ってくれないし、息子が立ってしても手間は変わらない」と思ったら、それは大きな間違いかもしれません。小さな男の子は、大人とはくらべものにならない位、頻繁にトイレを汚します。トイレトレーニングがちょっと進んで一人でするようになると、なぜそんなところが!?と思うところが汚れ、子どもがトイレを使うたびに掃除しなければならないということも起こり得ます。

合わせて読みたい

【保育監修】トイトレいつから始める?トイレトレーニングに適した時期とおまるの練習法
【保育監修】トイトレいつから始める?トイレトレーニングに適した時期とおまるの練習法
昔は子どもの成長に伴い、大人が「オムツはずし」をしなければいけないといわれてきました。しかし、最近では「オムツはずし」ではなく、「オ...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
トイレ掃除が100倍楽になる!男の子に座りションをすすめる理由
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る