【保育監修】毎日が戦争!?兄弟別々の保育園へ通う際に大変なこと

子どもにも苦労が!?寂しい思いをする時

悩む保育士
物理的な距離や、イベント行事日程の他に、「メンタル面」での苦労も想定しておく必要があります。ママだけではなくお子さんにも負担をかけることになりかねないので、どのような状況になるのかイメージしておきましょう。

やっぱり寂しい!?保育園で兄弟が一緒に遊べない

小さい子どもにとって、パパやママと離れて過ごす保育園は、どの子にとってもやはりどこか不安を感じる場所です。そんな中で同じ場所に兄弟がいると、子どもにとってはきっとその姿をみるだけでやっぱり心強いものです。上の子が下の子の面倒をみたりすることで、兄弟間の絆が深まるなど、双方の成長にもつながりますが、それを経験できない点も理解しておきましょう。

ママ友を作る時間が半減してしまう

保育園にお迎えに行って、子どもたちを遊ばせながらママ同士が自然と知り合い、友達を作っていく・・・というお迎えの時間。もう一つの保育園まですぐに行かなくては!という状況となると、ダッシュで保育園をでなければいけないため、ママ友を作る時間がなかなかありません。その保育園で分からないことや不安に思うことを話したい・聞きたいと思っても、ママ友がいないと勝手が分からず不安な思いをすることもあるかもしれません。

家庭教育にも影響が!?先生と話したいけど話せない

時間がないのできちんと話せないのは、先生に対しても同じです。子どもの様子を聞いて、今日はどんなことがあったのか、どんな成長を遂げているのか知ることで家での教育に生かしたいけれど、それが中途半端になってしまいがちということが想定できます。日中の多くの時間において子どもをみてくれている先生とのコミュニケーションはとても大切ですので、短い時間でもきちんと済ませられるよう工夫が必要です。

おわりに

具体的な場面をイメージできましたか?兄弟が同じ保育園に入れば負担が少なくなり良いのですが、深刻な待機児童問題の解決には、まだまだ時間がかかるのが現状です。兄弟別園になっても慌てないように、2人目を妊娠した時から心の準備をしておくことをおすすめします!いつかは同じ保育園に入れる、と前向きに考えると楽になるかもしれません。

ピックアップ

ついに認可保育園が入園予約制を導入!待機児童は解消される?
ついに認可保育園が入園予約制を導入!待機児童は解消される?
1歳枠での保育園への入園はかなり難しい現状。そのため、働くママたちは枠の確保のために子どもが0歳のうちに職場復帰するケースが多く見ら...
【保育監修】保育園・幼稚園以外にも選択肢が!地域型保育事業って何?
【保育監修】保育園・幼稚園以外にも選択肢が!地域型保育事業って何?
地域型保育事業ってご存じですか?平成27年4月から本格的にスタートした子育て支援制度のひとつで、新しい形の保育方法です。市町村の...
保育園の入園手続きの流れをおさらい!必要なものは何?
保育園の入園手続きの流れをおさらい!必要なものは何?
初めての保育園入園。だれでも最初は戸惑うものですよね。うちの子が入園するまでの流れは?気を付けるポイントは?書類はこれで大丈夫?あま...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る