職場での妊娠報告はいつ?誰に?伝える順番は?

これは絶対ダメ!先輩妊婦からのアドバイス

子育てをする女性

妊娠や出産はとてもデリケートなことです。そして考え方も人それぞれです。産休後、あなたが気持ちよく職場復帰できるように、ここでは先輩妊婦さんの体験談を交えて気をつけなければいけないことを挙げてみました。

祝福できない人もいる 幸せオーラは控えよう

前述しましたが、報告後もできれば幸せオーラは職場では控えましょう。世の中にはいろいろな事情を抱えた人がいます。不妊症だけではありません。結婚していない人や、流産の経験がある人、そもそも子どもが好きではない人…。気を遣いすぎてもよくありませんが、「産休に入ることで負担をかける」という気持ちを忘れずにいることが大事です。

マタニティーハラスメントに負けるな!

残念なことに、妊婦さんに対して理解のない職場も多いのが現実です。退職をうながす、減給する、他の部署への異動を命ずるなどです。また心無い言葉によるマタハラも多く「妊娠は病気じゃないでしょ?」「妊婦は使えない」など…。しかし、こういった言動はすべて法律違反です。泣き寝入りする必要はありません。労働基準法によって妊婦は守られているのです!

つらいときには無理をしない 大事になる前に

マタニティーハラスメントがなくても、妊婦さんは無理をしがちです。今後かけることになる迷惑だと思うと「今」を頑張ってしまうのです。幸せオーラの話とは矛盾もありますが、しかし無理は禁物です。無理をして大事になり、必要以上に迷惑をかけることになるかもしれません。妊娠により女性の体は大きく変化し、自分が思っている以上に体に負担がかかっています。つらいときにはすぐに周囲に相談し、決して無理をしないようにしましょう。

おわりに

生まれてくる赤ちゃんにとって、お母さんの精神状態はとても重要です。職場での負担やストレスを抱えたままつらい妊娠生活を送ることがないように、上司や同僚に上手に妊娠報告をして、快適な産前産後を迎えましょう。

ピックアップ

妊活中の仕事を考える!妊活中にできるおすすめ仕事3選
妊活中の仕事を考える!妊活中にできるおすすめ仕事3選
妊活を考える人にとって悩ましい問題。それが「仕事」です。この二つは果たして両立するのでしょうか?両立するのだとしたら、どのような条件なら...
妊婦に向いてるのは?無理なく働けるお仕事3選
妊婦に向いてるのは?無理なく働けるお仕事3選
出産には大きな費用がかかりますし、子供を育てていくには何かとお金が必要です。そのため、家計に少しでもプラスになるよう、妊娠中にも仕事がし...
いつからとれる?産休と育休の計算方法について
いつからとれる?産休と育休の計算方法について
これから出産を控えている妊婦さんの関心ごととして「産休」や「育休」があるはずです。まだ1度も出産を経験されていない場合、この産休制度など...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
職場での妊娠報告はいつ?誰に?伝える順番は?
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る