子どもに悪影響をもたらす15の「こ食」。家族の食事を見直そう

まだまだある!?「こ食」の種類

いつも外食
たくさんの「こ食」をご紹介しましたが、実はこれだけではありません。現代の日本の食事形態をあらわす「こ食」はまだまだあります。

いつも食欲がない6「小食」

「小食」と書いて「しょうしょく」と読みますが、この「小食」も似たような意味を持ちます。
つまり食欲がわかず、食べる量が少ないことを言うのです。

さらにダイエットなどで、無理に食事制限をすることも含まれます。自分が食べられない量を無理に押し込むのもいけませんが、成長期の子どもには最低限、成長に必要な栄養は摂取させなければなりません。「小食」が続くと栄養やエネルギー不足だけでなく、無気力な状態を生んでしまう危険性もあります。

手作りのものを食べない7「戸食」

「戸食」とは、食事のメインが戸外になることです。
戸外で食事をする外食だけではなく、戸外で購入して持ち帰ったテークアウトものや、出来合いものも含まれます。戸外から運んでもらう出前などもそうですね。これらは万人受けするよう、濃い味付け・高カロリーに作られているものがほとんどです。
たまにならいいですが金銭的な負担も大きいですし、自宅で手作りのものを食べるほうが、子どものためにはおすすめです。

子どものために、たくさんの「こ食」を減らそう

いろいろな「こ食」をご紹介してきましたが、これらの食事が何もかもダメだということではありません。好きなものを食べると元気になれたり、ご褒美となったり、良い面もあるでしょう。

ただこれらばかりになるのはやはり問題ですよね。何事もほどほどに、バランスよく取り入れるのが1番です。家庭それぞれ可能な範囲で、少しずつ「こ食」を減らすことを始めることが大切だと言ます。

他にもある「こ食」

8 子食 子ども中心の食事メニュー(オムライス、カレーライス、アイスクリームなど)
9 虚食 食欲がなく何も食べない
10 庫食 冷凍庫からチン(電子レンジ)で調理済の食事
11 枯食 スナック菓子やインスタント食品
12 cho食 コレストロールが多く、炭水化物や脂質に偏った食事
13 五食 一日五食、いつも食べている食事スタイル
14 己食 自己中心的な食事
15 古食 賞味期限ギリギリの食材を買ってきて食べる

おわりに

「こ食」にはさまざまな問題点がありますので「楽しく食事をすること」も忘れないようにしたいですね。栄養をとることだけに必死になり、食事が苦痛なものになってしまっては本末転倒です。成長途中の子どもたちにとっては、食事も栄養も大切なもの。子どもが健やかに成長できるよう、できることから行動していきましょう。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

家族団らんは子どもによい影響を与える!週に何回、家族がそろう?
家族団らんは子どもによい影響を与える!週に何回、家族がそろう?
家族が一堂に会して食事や会話を楽しむ家族団らんの時間は、いつの時代も心が温まるもの。家族で集まって過ごす時間は、それぞれの絆を感じられる...
楽しく食育!初心者でも簡単 子どもと始める「家庭菜園」
楽しく食育!初心者でも簡単 子どもと始める「家庭菜園」
皆さんは「家庭菜園」というと、どのようなイメージを持つでしょうか。大がかりだとか手間がかかる、といったイメージを持つ人も少なくないでしょ...
好き嫌いや食欲にムラ、偏食など…食事にまつわるママのお悩み解決方法は?
好き嫌いや食欲にムラ、偏食など…食事にまつわるママのお悩み解決方法は?
離乳食が終わり、いろいろなものが食べられるようになってくる2歳くらいの時期から始まるのが、食べ物の好き嫌いや、食欲のムラ、偏食などで...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る