子どもが病気!派遣やパートでも取れる看護休暇とは?有休とは何が違う?

看護休暇
子どもの急な発熱や体調不良で仕事を休まなくてはならないとき、看護休暇を取ることができます。有給休暇とは異なる制度で運用されていますが、看護休暇は労働者に認められた権利のひとつ。制度や仕組みを知り、賢く活用しましょう。

看護休暇は子育て世代のための休暇

子育て世代
看護休暇は、子育て世代のための休暇です。「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」通称「育児介護休業法」によって、定められています。少子高齢化が進み、労働人口が減っていく中、家庭と仕事を無理なく両立できるよう、制度が制定されました。平成4年に制定され、平成29年、令和3年に改正して施行されました。

子どもの病気を理由に取得できる

看護休暇は、子どもが病気になったりけがをしたりして、看護が必要なときに利用できる休暇です。取得できる期間は、子どもが生まれてから小学校に入学するまでの間に限ります。また、子どもの病気や体調不良のみならず、検診や予防接種でも取得することができます。日数には上限があり、子どもがひとりの場合は1年で5日。2人なら、10日間の取得が可能です。3人以上でも、10日が限度です。
令和3年の改定で時間単位の取得も可能になりました。

派遣やパートでもOK

看護休暇は、派遣やパート職でも取得できます。男女の区別なく、どんな労働者にも与えられた権利です。ただし、日雇いの労働者は除きます。また、労働組合と経営者との話し合いによって、継続雇用6カ月未満の人や、週に2日以下の勤務の人は、例外として除くこともあります。この除外は、労使協定が結ばれていないと無効なので、会社に確認してみましょう。除外の決まりがなければ、勤続年数の浅い人でも取得の権利があります。

合わせて読みたい

イクボス誕生!イクボスが目指す仕事と生活の両立10カ条
イクボス誕生!イクボスが目指す仕事と生活の両立10カ条
「イクボス」という言葉をご存じですか。「イクメン」は育児参加する男性、「イクボス」は育児参加に理解がある上司をさす言葉です。最近誕生した...

看護休暇を取る前に確認すべきこと

休暇の申請
看護休暇の取得は、国によって労働者に保障された権利ですが、細かな部分の運用は、個々の会社に任されています。「会社には看護休暇の制度がないから取れない」というのはまちがいです。雇用主は、労働者が看護休暇の取得を申請したら、社内制度の有無にかかわらず、必ず受理しなくてはなりません。ただし、制度の内容はある程度会社の裁量ですので、事前に確認が必要です。

有給or無給?会社によって制度が違う

看護休暇は、申請されたら断ってはいけない、という強い拘束力を持っています。しかし、この休みが有給扱いになるか、無給扱いになるかは、会社によって異なります。会社の就労規則は、基本的に労働組合と会社の話し合いや交渉によって決まります。労働組合のない会社は、経営者が定めた規則に従うようになっています。どのような規則になっているか、会社に確認しておくと安心です。

病気の証明は必要?提出を求められる場合も

看護休暇は、子どもの病気や、検診・予防接種以外の理由では使えない休暇です。そのため、証拠の書類提出を求められることがあります。その場合、病院のレシートや幼稚園の連絡帳でよしとするよう、厚生労働省は通達しています。医師による診断書を求められた場合は、あきらかに過剰な負担です。法律的には提出しなくても問題ありません。ただ、そうは言っても「会社の決まりだから」と言われれば、はっきり主張するのは難しいでしょう。こちらも事前に確認しておきましょう。

合わせて読みたい

子どもが何歳になったら仕事復帰する?復職しやすいタイミングは?
子どもが何歳になったら仕事復帰する?復職しやすいタイミングは?
仕事復帰をしたくても、子どもがいくつになったタイミングが良いのだろうかと悩みますよね。また、子どもの年齢だけではなく、仕事復帰をしたら子...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
子どもが病気!派遣やパートでも取れる看護休暇とは?有休とは何が違う?
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る