【自然派育児】やりすぎ注意?!本当に子どものためになるのか?

やりすぎ自然派育児
身体に優しいものや人工的でないものを選び、積極的に子育てに取り入れる「自然派育児」。大切な子どものため、悪いものを排除して子育てをしたいというのは、親であれば当然の感情でしょう。しかし、それは本当に子どものためになっているのでしょうか?自然派育児について、見直してみましょう。

そもそも自然派育児とはどういうもの?

手作りのおやつ
「自然派育児」という言葉が聞かれるようになったのは、比較的最近のことです。一時期ブームになったこともあり、書籍等も発売され、子育てに取り入れる人が増えました。もちろん人それぞれやり方はあるようですが、自然派育児の中でも代表的なものをご紹介します。

子どもに食品添加物を与えないこと

自然派育児で代表的なのは、食品添加物を与えないということです。食品添加物は、料理をよりおいしくするため、見栄えをよくするために使用されます。香りを付けたり、色を付けたり、腐敗しづらく加工したりするものです。つまり、生きていく栄養を摂るだけなら、食品添加物は不必要だという考え方なのです。「口から入れるものは人間の身体を形成する重要なもの」といって、精製された砂糖や牛乳、粉ミルクを子どもに与えない方もいるといわれています。

子どもを病院へ連れて行かない

自然派育児を実践している方は、病院へ行かないことも多いといいます。風邪をひいたとしても自然の治癒力に任せ、民間療法を好みます。そして、人工的に作られた薬全般を嫌う傾向にあります。また、ワクチンやステロイド等の化学物質に抵抗がある方も多いようで、予防接種を受けさせないという方もいるとか。育児に限らず、「必要以上に薬は飲みたくない」という方はよくいますが、まったく病院へ行かず、予防接種も受けさせないというのは「自然派育児ならでは」ではないでしょうか?

化学繊維を使わないことを大切にする

自然派育児では、直接肌に触れるものを選ぶとき、化学繊維を可能な限り避けて選ぶとされています。衣類を始めとして、タオル、マット、ベッドシーツなど家の中には布製品がたくさんありますよね。そのような布製品を、極力、自然の中に存在する素材に置き換えます。自然素材というのは、例えばリネン、コットン、シルクなどがあります。また、自然派育児をされている方は、上記と同じような理由で紙オムツを嫌う方が多く、布オムツを使うという方もいるようです。

合わせて読みたい

いまさらきけない!無農薬野菜とオーガニック野菜、子どもによいのはどっち?
いまさらきけない!無農薬野菜とオーガニック野菜、子どもによいのはどっち?
スーパーの野菜コーナーでよく見かける「無農薬野菜」「オーガニック野菜」「有機野菜」。なんだか体によさそうで味もよさそうだけれど、実際...

やりすぎの自然派育児って?

ママ友に勧める
上記に、自然派育児がどのようなものかについて、ご紹介しました。しかし、「やりすぎ」の自然派育児を行っている場合もあります。もちろん、自然なものや身体に良いものを育児に取り入れることは素晴らしいことですが、限度を超えるのは危険なのです。次は、やりすぎの自然派育児について見ていきましょう。

メディアなどの情報に疑いを持たない

自然派育児をやりすぎてしまう方に多いのが、情報に疑いを持たないということです。育児に限ったことではありませんが、昔よりも簡単に情報が手に入る現代では、手に入れた情報を自分で見極める力が必要になってきます。良い情報、悪い情報、正しい情報、間違った情報…それらを疑いなく全て取り入れるのが問題なのは分かりますよね。「これは自然だから身体に良いよ」と聞けば、全て正しい情報だと思ってしまう方が多いのが、自然派育児をやりすぎてしまう原因のひとつです。

子どもに悪影響があっても気づかない

おそらく誰もが、「大切な子どものために」という気持ちで取り入れ始めたはずの自然派育児。しかし、次第に「子ども」よりも、「自然派育児を実践すること自体」が大切になってしまっている方を見かけます。自分の子どもよりも自然派育児そのものに興味が移されて、手に入れた情報を全て取り入れないと気が済まなくなってしまうのです。そうなると、例えば紙オムツを辞めて布オムツに変えた結果、子どもの肌がかぶれていても気づかない、そんなことが起こってしまうのです。

自然派育児を他人にも押し付ける

自然派育児に夢中になると、それが何よりも素晴らしいもののように感じてきます。そして、自分が自然派育児を取り入れるだけでは満足できなくなり、オススメという名目で人に押し付けてしまう方がとても多いのです。「こういう子育てをやってみたらすごく良い影響があったよ」と世間話として話す分には問題ないのでしょうが、相手がその情報を求めているかどうかに関係なく「やらなきゃダメだよ」というニュアンスで押し付けるのは、良いこととはいえませんよね。

合わせて読みたい

シュタイナー教育の幼稚園だとどんな子どもに育つのか?
シュタイナー教育の幼稚園だとどんな子どもに育つのか?
幼稚園には特色のあるプログラムを持つところも多いですが、ドイツで生まれたシュタイナー教育もそのひとつ。子ども自身のもつ能力が最大限に引き...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
【自然派育児】やりすぎ注意?!本当に子どものためになるのか?
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

アンケートにご協力くださいm(__)m

今まで経験された出産方法を教えてください。[複数回答]

アンケート結果

Loading ... Loading ...

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る