授乳中の食事に取り入れたいもの・取り入れたくないもの

双子妊娠で気を付けなくてはいけない4つの病気・トラブル

人間の身体は食べたものによって構成されており、体形や体質などは食べ物によって大きく変化します。他にもお母さんの母乳も食べ物によって変化します。お母さんが食べているものによって母乳の味はおいしくもなるし、まずくもなるということです。

赤ちゃんは母乳が全ての栄養源です。赤ちゃんにはおいしく、健康的な母乳を飲んでほしいと思いませんか。「今回は授乳中のお母さんがどんなものを食べたら良いのか」ということをご紹介いたします。

食べ物は今日から変えることができますから、授乳中の方はぜひ参考にしてみてくださいね。

そもそも良い母乳とはどんなもの?

母乳

母乳とはお母さんが食べたものの影響が大きく出ます。お母さんが脂っこいものばかり食べて、野菜を食べなければその状態の母乳が出るということです。ではどうしたら良い母乳が出るのか。それは「血行をよくする」ということが大きな近道です。血行が良くなると良質な母乳が出るようになります。では次にどうしたら血行が良くなるのかということを考えていきましょう。

第一に必要なことはバランスの良い食事です。先に述べたように、脂っこいものばかり食べたり、野菜を食べなかったりということはNG。肉・魚・野菜をバランスよくとるようにしましょう。ただし、脂質のとりすぎも良くないので野菜を意識して食べるようにしてくださいね。

次に大切なことはこまめな水分補給です。ドロドロの血液をなめらかにするためには水分も大切な役割を担っています。水分をとると母乳の量も増えますから、こまめにお水を飲むようにしましょう。

合わせて読みたい

断乳と卒乳の違いとは?離乳期を知ろう
断乳と卒乳の違いとは?離乳期を知ろう
赤ちゃんに授乳を与える最初のステップから、次に待っているステップは離乳期や卒乳・断乳です。なんとなく卒乳と断乳という言葉は知ってはいるけ...

良い母乳を作ろう!~食べ物編~

白米

1.白米

「日本人の主食は米」といわれているように、お米は大切なエネルギー源です。パンよりも低カロリーな炭水化物で、糖質も多く含まれています。出産後の低血糖状態を改善することが期待できるので、適度に摂取すると良いでしょう。

ただし、もち米は白米よりもカロリーが高いため、あまりおすすめはしません。できるだけ白米を選ぶようにしてください。

2.根菜類

野菜は体調を整えるために必要な栄養素。水分も十分に含んでおり、身体を温める効果もあるため意識して食べるようにしましょう。

3.脂肪の少ない肉や魚類

良い母乳を作るうえで大切な栄養素がタンパク質です。それを補うために肉や魚もしっかり食べましょう。ただし、脂っこい肉や魚の食べ過ぎは×。白身魚や鶏のささみなど脂質の少ないものをチョイスしましょう。

良い母乳を作ろう!~食事編~

和食

1.献立は和食中心がおすすめ

近年の日本は洋食が主流になってきていますが、実は和食は良い母乳を作るための最高の献立なのです。ご飯・汁物・主菜・副菜をそろえて、バランスの良い食事を心がけてください。主菜・副菜の内容は食べ物編でご紹介した食材を使うとなお良しです。

2.授乳中は1日2500キロカロリーを目標に

授乳中は栄養素の多くが母乳となって出てしまうため、2500キロカロリーを目安に食事をとるようにしましょう。1日3食きっちり食べることはもちろんですが、それで補えない分はおやつでもOK!おやつの内容はおにぎりやおからクッキー、ふかした芋、赤ちゃん用のおやつなどがおすすめです。

合わせて読みたい

母乳とミルクの違いとは?
母乳とミルクの違いとは?
赤ちゃんが生まれてはじめて口にする母乳について、妊娠中の方なら一度でも考えたことがあると思います。 「ちゃんと母乳は出てくれるだろうか...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
授乳中の食事に取り入れたいもの・取り入れたくないもの
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

アンケートにご協力くださいm(__)m

今まで経験された出産方法を教えてください。[複数回答]

アンケート結果

Loading ... Loading ...

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る