産後は虫歯になりやすいって本当?出産と虫歯の関係性をしらべてみました!

産後の虫歯

出産後のママは「虫歯」や「歯肉炎」になりやすいと言われています。実際に虫歯が増えて何カ月も歯医者通いをしたというママの経験談も良く聞きますよね。なぜ産後は虫歯になりやすいと言われるのか、時間を妊娠中にさかのぼってその謎の原因を探っていくうちに、産前も産後も健康な歯で過ごしていけるヒントを見つけました。

産後の虫歯の原因は妊娠中にもあります

歯を痛がる女性
産後の虫歯の原因は、すでに妊娠中から存在していることが分かりました。つわりやホルモンバランスの崩れなど、妊娠中はママの体にさまざまな変化があらわれます。それらはママの歯の健康にも、影響を及ぼしているのです。

つわりがひどい妊婦さんは要注意!

妊娠初期に気をつけたいのが「つわり」です。つわりで吐くことによって、胃酸が歯のエナメル質を溶かしてしまうためです。エナメル質が溶けて弱った歯は虫歯になりやすくなった状態。歯磨きをおろそかにすると、すぐに虫歯になってしまいます。また、つわりのせいで歯ブラシを口にいれるだけで気持ち悪くなるママもいますので、歯磨きに変わるケア方法を考える必要もありますね。

ホルモンバランスも原因の一つです

妊娠中はホルモンバランスが変化することで、さまざまな体調不良が起こります。そのうちの一つが、唾液の分泌量の低下です。唾液は口の中を清潔に保つ働きがあります。唾液が減ると口腔内が徐々に酸性になっていき、歯肉炎(妊娠性歯肉炎)や虫歯の原因となるのです。そして、妊娠中は粘度の高い歯垢が溜まりやすくなります。それも口腔環境の悪化の原因です。

安定期に入ったら、定期検診へ行きましょう

妊娠初期はつわりもありますし、赤ちゃんも心配なので自宅で出来る限りのケアをしておきましょう。安定期に入ったら、一度歯科検診を受けておくと安心です。歯医者さんに行っても良いですし、行政が実施している場合もあります。その後も、定期検診を受けることをおすすめします。歯石の除去などで、口腔環境を整えることが出来るからです。

合わせて読みたい

1歳児とママが二人でお風呂。ママが洗っている間、子どもはどうする??
1歳児とママが二人でお風呂。ママが洗っている間、子どもはどうする??
赤ちゃんがつかまり立ちやよちよち歩きをはじめたら、親としては子どもの成長をうれしく感じるとともに、さまざまなことで不安・心配ごとも増える...

出産後の生活習慣や体質も口内環境を悪化

チョコレートを食べる女性
出産後は赤ちゃんのお世話などに明け暮れて、自分のお口の健康についてなど考える余地がなくなってしまいます。しかし、その状態こそが産後の虫歯の原因と言えるでしょう。まずは自分の生活習慣をしっかりと整えることが大切です。

歯磨きがおろそかになっていませんか?

産後は昼夜問わず授乳があり、おむつ替えの頻度も高いのでママの生活のリズムが乱れがちです。歯磨きをしている時間があるなら、少しでも寝たいと思ってしまうのも仕方がありません。しかし、それこそが虫歯の原因です。最低でも1日2回、特に就寝前は必ず歯磨きをしましょう。やはり虫歯の予防には毎日のケアが欠かせません。

母乳育児のママは間食が増えていませんか?

母乳をあげると、ものすごくおなかがすきます。パンやおにぎり、お菓子などの間食が増えているママもたくさんいるのではないでしょうか。赤ちゃんにたくさん母乳を飲んでもらうためとはいえ、あまりに頻度の高い間食は虫歯の原因となってしまいます。食べた後は毎回歯磨きをするのがベストですが、現実にはなかなか難しいかもしれません。

育児のストレスで自律神経の乱れが起きているかも

第1子でもそれ以降でも、少なからず育児にストレスを感じるものです。個人差はありますが、ひどくなると自律神経にも影響を及ぼすことも。自律神経が乱れると、常に口が乾いている状態になることがあります。これは、唾液の量が減ってしまっているためです。前述した通り、唾液の分泌量の低下は口腔環境の低下にも繋がりますので注意が必要です。

合わせて読みたい

【10の姿】親として「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」をイメージしていますか
【10の姿】親として「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」をイメージしていますか
就学前の子どもにむけた幼児教育のなかで、あらたなキーワードになるのが「10の姿」です。これは、幼児期の終わりまでに育ってほしい子どもの姿...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る