もし大地震が起きたら?家族と話し合っておきたい「災害シミュレーション」

災害時のシミュレーションを行うことが大切


子どもたちは、小学校などで避難訓練を行う機会もありますが、家族で災害について話し合う機会は少ないのではないでしょうか?いつ来るか分からない地震を始めとする災害に備えて、どう向き合うか、どのように避難するのかなどを家族で意見を出し合い、災害シミュレーションを普段より実践しておきましょう。

家族で災害シミュレーションを実施する日を作る

休日などの家族が集まりやすい日に、地震が来たと想定して、実際に行動するシミュレーションを行ってみましょう。例えば、非常食や懐中電灯などをリュックサックにつめ、目的の場所に共に避難する練習をすることも大切です。頭の中でイメージしていることを実際に実行することで、いざというときでも、身体がスムーズに反応してくれる可能性も高いと思われます。このような災害シミュレーションの実施を、家族で定期的に作ることがおすすめです。

災害時の避難場所を話し合っておく

地震などの災害は、突然起こることが多いものです。だからこそ、災害時は焦る気持ちが先走ってしまい、どこに避難すればよいのかさえ思い浮かばないことがあるといわれています。そのようなリスクを避けるためにも、普段から災害時の避難場所はどこにするのかを、家族で決めておきましょう。場所は、避難場所に指定されている区域や建物が少ない場所など安全な場所を選ぶように心がけてください。さらに、災害時は事前に決めていた避難場所が使えない場合もありますので、候補を家族で何個か決めておくことが重要です。

災害時の連絡手段をどうするか決めておく

災害が起こる際、必ずしも家族が同じ場所にいるとは限りません。そのため、家族の安否確認などをするため、連絡が必要になるケースが多いです。連絡手段としては、普及率が高い携帯電話が一番便利だといえますが、災害時は電話が混線状態になるなどして、つながらない可能性もあります。そのような時、もしインターネットが利用できる状態であるなら、TwitterやLINEなどの会員制交流サイト(SNS)で連絡を取り合う手段もあります。携帯電話で連絡ができないことも想定して、家族で複数の連絡手段を話し合っておきましょう。

おわりに

日本は、地震が起きやすい国であるため、日頃から災害シミュレーションを行っておく必要があります。訓練をしているのとしていないのとでは、もしもの時に大きな差が出てしまいますので、少しでも自分と家族の安全を守ることができるように、配慮しておきましょう。

ピックアップ

電車通学の子どもは心配!突然の災害のとき家族との連絡方法はどうすればいいのか?
電車通学の子どもは心配!突然の災害のとき家族との連絡方法はどうすればいいのか?
電車通学をしている子どもをもつパパママにとって登下校中の災害はとても心配ですよね。いざというときに慌てないために、連絡方法などの確認...
あなたはどっち?生涯賃貸?それとも持ち家?それぞれのメリット、デメリットは?
あなたはどっち?生涯賃貸?それとも持ち家?それぞれのメリット、デメリットは?
「将来はマイホームを購入して、愛する家族と温かな家庭を築いていきたい」という夢を抱いている方も多いのではないでしょうか?マイホームを持つ...
実際子育てには向いてるの?人気タワーマンションのメリットとデメリット
実際子育てには向いてるの?人気タワーマンションのメリットとデメリット
街の中心部など、便利な場所に増えてきたタワーマンション。このところ、子育て世代をターゲットにしたものも販売されていて、新婚さんや若い...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る