赤ちゃんのプールデビュー!親子で楽しめるベビースイミングをご紹介!

ベビースイミング

子育てにある程度慣れてくると、そろそろなにか子どもに習い事をさせてみようかな、と思うママも多いのではないでしょうか?ベビースイミングはそんなママたちの間で、赤ちゃんの頃から始められるポピュラーな習い事として知られています。今回は赤ちゃんとプールに行く前に、知っておくべきベビースイミングの効果やメリットなどをご紹介します。

そもそもベビースイミングってなに?

ベビースイミングについて
本格的に泳ぐのではなく、赤ちゃんと親が一緒にプールに入り、水の中で簡単な運動をすることをいいます。プールや水と触れ合って、慣れることを目的にしているので、赤ちゃんが楽しみながら水に親しめるように、遊びを取り入れ、おもちゃなどを使うことが多いようです。

ベビースイミングはいつから始められるの?

スイミングスクールのほとんどは、ベビースイミングの開始時期を生後6カ月以降としています。早ければ4カ月からというスクールもあるようです。事前に各スクールに確認してみましょう。生後6カ月は首がすわって体もしっかりし、先天性の病気がある場合はっきり現れる時期でもあるので、ベビースイミングが可能かどうかの判断がしやすいのです。

レッスンはどんなことをしているの?

スクールによってレッスン内容はさまざまですが、主な内容は次のようになっています。

  • 水中で親が赤ちゃんを抱っこする
  • 赤ちゃんを抱っこしながら親が水中を歩く
  • 赤ちゃんを親が支えて水に浮かせる
  • ジャンプする
  • ジョウロやボールで遊ぶ など。

泳ぐわけではなく、遊ぶことが中心になっていますので、泳ぎが苦手なパパやママも安心して参加することができますね。

どんなものを持って行けばいいの?

まず水着やスイミングキャップ、タオル数枚を用意しましょう。スクールによっては独自の水着であったり、おむつを外して入ったり、水遊び用のおむつを着用したりします。それぞれのスクールで違いがあるので、最初に確認しておきましょう。その他には替えのおむつ、使用後のおむつを持ち帰る時のビニール袋、水分補給のためのお水やお茶などがあると安心です。

合わせて読みたい

赤ちゃんとのスキンシップに最適なベビーヨガってなに?
赤ちゃんとのスキンシップに最適なベビーヨガってなに?
「子どもが生まれたら、子どもと一緒にできるスポーツをしたい」「子どもと一緒に軽く身体を動かしたい」「スキンシップやコミュニケーションの一...

ベビースイミングの効果やメリットは?

ベビスイミングの効果
人気のベビースイミングですが、赤ちゃんと一緒にパパやママが水の中に入って体を動かすことで、どんな効果やメリットが望めるのでしょうか?ここではベビースイミングで得られる効果について詳しくみていきましょう。

赤ちゃんの運動機能を発達させます

浮力が働く水の中は赤ちゃんでも動きやすく、全身運動ができる状態になっています。 水中で動くことは赤ちゃんの運動機能を発達させ、同時に呼吸を成熟させます。呼吸の発達は発音や言語能力の習得につながっていくようです。また水温や水圧などによって、新陳代謝が高まり、赤ちゃんの丈夫な体をつくっていく効果が期待されます。

昼間に動いておけばぐっすり眠れます

水の中での全身運動は、とても体力を使うことです。まだハイハイができないような赤ちゃんにとっては、30~40分ほどプールの中にいるだけでかなりの運動量になります。ベビースイミングを行うことによって生活のリズムを整え、夜もしっかり眠れるサイクルをつくりやすくなります。プールの後、ぐっすり眠るようになれば、ママも楽ちんですね。

水に慣れ、水に対する恐怖心をなくします

赤ちゃんはママのおなかの中では羊水に浮かんでいる状態です。そのためもともと赤ちゃんは、おなかから出てくる前から泳ぐ力を持っているといわれています。水に対しての恐怖心がまだ小さい赤ちゃんの頃から、プールや水に慣れておけば、それ以降も水を怖がることなくお風呂に入ったり水遊びを楽しんだりすることができます。

合わせて読みたい

プールでの事故を防ごう!親が注意しなければならないこと
プールでの事故を防ごう!親が注意しなければならないこと
子どもたちは、プールが大好きです。夏になると、休日のたびにプールに行きたがる子どもも多いのではないでしょうか?しかし、子どもたちがプール...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る