お手軽!育児疲れやストレスはアロマの香りで癒やされてみて!

育児疲れにアロマ

子どもが小さいうちは動き回ったり、いたずらしたりとやんちゃ盛りでお世話をするのは大変。子育ての疲労もたまっていく一方ではないでしょうか?それでもかわいいわが子の顔を見たら、休んでなんていられませんよね。そんなときは、アロマの香りで癒やされてみませんか?毎日の生活の中にほんの少しアロマをプラスするだけで、育児のストレスから解放されるかもしれませんよ。

アロマセラピーってどういうもの?

アロマグッズ
アロマセラピーってどういうものか知っていますか?なんとなくは知っているけれど、よくわからないアロマセラピーについて紹介します。今使っているアロマオイル、実は何の効果も無いかもしれませんよ。これからはじめようと思っている方も必見です。

アロマセラピーはアロマオイルで行う自然療法

かれんな花の香りや爽やかなフルーツの香り、また深呼吸したくなるような森の香りなど、香りは人の心や体にさまざまな影響を与えます。同様に、アロマオイルを体の中に取り込むことで、本来人が持っている自然治癒力を高めることができます。アロマセラピーは、アロマオイルの芳香成分と薬効成分で、心や体を穏やかにケアするヨーロッパ発祥の自然療法です。

アロマオイル(精油)とフレグランスオイルの違い

アロマオイル(精油)は、花、果実、種子、葉、根、樹脂、樹皮などから抽出した天然の芳香物質です。各植物によって特有の香りと有効成分を持っています。日本国内では、100%天然素材のものから、合成香料で作られた「フレグランスオイル」と呼ばれるものまで、「アロマオイル」として販売されています。フレグランスオイルではアロマセラピーの効果が期待できませんから、天然素材のアロマオイルを選びましょう。

アロマオイルは赤ちゃんや子どもにも使えるの?

3歳未満の乳児、幼児は、「芳香浴」以外は、行わないようにしてください。また、3歳以上でも12歳以下の子どもは、大人の10分の1程度の使用量からはじめ、多くても2分の1程度までとしましょう。使用方法を正しく守れば、アロマセラピーは子どもにとってもリラクセーション、リフレッシュ、睡眠導入などに大変効果があります。

合わせて読みたい

育児に疲れた…でもやめられない。子育てストレスを簡単に解消するアイデア六つ
育児に疲れた…でもやめられない。子育てストレスを簡単に解消するアイデア六つ
日々、子どもと向き合っていると、誰もが一度は育児に疲れて投げ出したくなったことがあるのではないでしょうか? それでも、育児を放棄すること...

アロマセラピーの楽しみ方いろいろ

お風呂でアロマ
アロマセラピーの代表的な三つの方法を紹介します。どの方法も子育ての合間に取り入れることができる、とっても簡単なアロマオイルの利用法です。用意するのはアロマオイルだけで、特別な専用器具が無くても十分楽しめますよ。

子どもといっしょに楽しめる 芳香浴法

芳香浴法は、天然のアロマオイルを拡散して香りを楽しむ方法です。アロマディフューザーやアロマポットなどの専用器具を用いて、お部屋をやさしい香りで満たすと、ゆったりとした気分を味わえます。また、アロマオイルを1~2滴ハンカチやティッシュペーパーに垂らして枕元などに置けば、さらに手軽に香りを楽しめます。ハンカチなら、外出先でも香りを楽しむことができますね。

お風呂タイムにリラックス 沐浴(もくよく)法

沐浴(もくよく)法は、入浴時バスタブにアロマオイルを垂らして楽しむ方法です。入浴のリラックス効果にアロマの効果をプラスし、相乗効果が期待できます。全身浴で1~5滴、半身浴、手浴、足浴は1~3滴が適量です。ただし沐浴(もくよく)法は2歳の子どもには適さないため、子どもが昼寝中などのホッとできるひとときに、洗面器やバケツなどで手浴、足浴をしてみてはいかがでしょう。

呼吸器系がすぐれないときに 吸入法

吸入法は、マグカップなどにお湯をいれ、その中にアロマオイルを1~3滴垂らし、立ち上る蒸気を、目を閉じで吸い込む方法です。蒸気により咳が出たり、精油成分が粘膜を刺激したりするおそれもあるため、体調を考慮し長時間の吸入は避けてください。吸入法も2歳のお子さまには適さないため、まねをしたがる場合は注意しましょう。

合わせて読みたい

0歳児の子育ては大変!子育てに疲れた時のリラックス法7選
0歳児の子育ては大変!子育てに疲れた時のリラックス法7選
赤ちゃんはかわいいけれど、子育てはとにかく大変なもの。特に0歳児の子育ては体力と神経を消耗します。今まではこなせていた家事がこなせなくな...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る