妊娠していることが判明してからは、うれしさ半分、不安も半分。ほんのささいな日常生活においても、気になることがいっぱいあってドキドキしている人も多いかもしれませんね。今回は、妊娠初期におけるうつぶせ寝にスポットを当ててご紹介します。うつぶせで寝てもいいのか、やめたほうがいいのか、気になる疑問点を解消していきましょう。
妊娠初期はうつぶせで寝てもいい?
妊娠初期のうちは、まだまだおなかもそれほど目立ってきてはいません。普段からうつぶせ寝が好きだった人は、できたらこのまま気楽にうつぶせで寝て過ごしたいですよね。そもそも妊娠初期はうつぶせで寝ても大丈夫なのでしょうか?
うつぶせで寝ても問題ない!
基本的には妊娠初期にうつぶせで寝ても問題ないといわれています。というのも、子宮の中にいる胎児は胎盤・羊水によって守られています。そのため、ママがうつぶせで寝たとしても胎児を圧迫したり悪影響を与えたりすることはないのです。
ママが「楽な姿勢」で寝ることが、心身ともにリラックスできることにつながります。うつぶせのほうがいいと感じるのであれば、気負わず、ゆっくりとうつぶせ寝で過ごしましょう。
いつまでうつぶせで寝てもいいの?
問題ないとはいえ、おなかが大きくなれば自然とうつぶせの姿勢が苦しくなってきます。いずれはうつぶせで寝ることは難しくなるでしょう。その目安は妊娠20週ころです。それよりも早い段階で苦しく感じはじめたら、うつぶせ寝はやめるようにしましょう。ママが心地いい姿勢で寝ることが、睡眠の質を高めてくれます。
うつぶせ寝が苦しくなってきたら、左半身をしたにし、体を横に向けて寝る方法がおすすめです。
マッサージやエステなどは行っても大丈夫?
マッサージやエステなど、リフレッシュのために行きたいという人もいるでしょう。施術中のうつぶせに関しては問題ありませんが、そもそも妊娠中のマッサージ・エステは店舗側がお断りをする場合がよく見受けられます。
子宮を収縮させるツボなど、妊娠中に注意が必要な施術が含まれることもあります。もしも行きたいのであれば、事前に必ず店舗側へ妊婦であることを伝え、可能な施術があるかどうか聞いてみることです。
合わせて読みたい
うつぶせ以外で注意したい寝方
妊娠初期に、うつぶせ寝以外で注意したい寝方を二つご紹介します。ママがリラックスできる好きな姿勢がいいとはいえ、注意しておきたい寝方です。
体を丸めて胎児のような形で寝る
体を丸めて寝るくせがある人もいるかもしれませんが、妊娠初期でも避けたほうがいい寝方です。体を丸めて寝てしまうと、おなかが圧迫されてしまうためです。胎児に血流が行きわたるのを防いでしまう恐れがあるので、やめておきましょう。
座ったまま寝てしまう
座った状態で、机に突っ伏して寝てしまうのは避けましょう。体の血流が停滞してしまうことで、胎児にもうまく血流が流れなくなってしまう恐れがあります。これは、妊娠中期・後期も含め、妊娠初期もおすすめできない寝方です。
合わせて読みたい
長男(小1 )・次男(年中)の二児を子育て中。総務・人事・経理などの事務職に従事し、産休・育休ののちに離職。その後フリーライターとして、出産育児・ビジネス・働き方関連・就職転職・地方創生など幅広いテーマを執筆しながら早4年目に突入しました。
男の子2人の育児に翻弄されつつも、我が子には「思いやりのある子・人の痛みのわかる子」になってほしいと願いながら慌ただしい毎日を過ごしています。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。