小さかったわが子の成長を祝う行事である七五三。かわいい衣装を選んだり、写真屋さんを探したりと奔走しているお父さん、お母さんも多いかと思います。
「せっかくだからきちんとやりたいけど、相場はどれくらいなの?」「あまり高すぎても困るけれど、安すぎるのもちょっと…」とお悩みのお父さん、お母さん!今回は七五三にかかる費用の相場をご紹介いたします。衣装代や写真代、ちょっとした節約術もご紹介いたしますのでぜひ参考にしてみてくださいね。
そもそも七五三ってどんな行事?
子どもの成長を喜び今度も健康に育ってくれるように願う、江戸時代が起源の日本の伝統行事です。かつては関東地方だけで行われていた、地方行事だったとされています。
3歳で言葉を理解し、5歳で知恵がつき、7歳で永久歯が生えてくるといった発育の節目という数字を取って「七五三」と呼ばれています。昔は3歳まで生き延びることも大変だったので、「3歳まで無事に育ってくれてありがとう」というお祝いの気持ちがどだいとなっているようです。
現在では女の子は3・7歳のときにそれぞれお参りをし、男の子は5歳のときにお参りをするというスタイルが主流になっています。
七五三は11月15日に神社でお祝いをするのが一般的です。ただ、その日の神社は相当混雑するので日程を前後してお祝いするご家庭も多くなっています。時期としては10月中旬から11月がスタンダードとなっているようです。
合わせて読みたい
七五三費用の内訳を知ろう
「内訳って『衣装代』『撮影代』くらいじゃないの?」と思っている方は要注意!七五三は意外にもいろいろと費用のかかる行事なのです。以下、内訳をみてみましょう。
- お初穂料(ご祈願料)
- 衣装代
- 着付け、ヘアメーク料金
- 撮影代
- 会食料
お初穂料(ご祈願料)
これは祈願の際の謝礼として納める金銭のことを指します。料金は神社によって異なりますが、およそ5000円~10000円が平均金額とされています。七五三のお参りの際に社務所の受付で事前にお納めします。もちろんおさい銭だけで済ませることもできるので、その際は気持ちの分だけお納めするようにしましょう。
衣装代
スーツや着物などはレンタルか購入するかによって金額は大きく変化します。レンタルの場合、10000円~30000円程度ですが、購入の場合は20000円~となっています。購入の場合は良いものを選べば選ぶほど金額が高くなることはいうまでもありませんね。
兄弟、姉妹がいる場合には購入も良いですが、一人っ子だったり男の子と女の子の兄弟だったりするご家庭はレンタルのほうがお得かもしれません。レンタルは当日だけではなく、週単位で借りられるので写真撮影の日と、お参りの日が別でも安心です。
着付け・ヘアメーク代
お父さん、お母さんが着付けをできればもちろん0円で済みますが、女の子の場合はヘアアレンジや写真映えするように軽くお化粧もするでしょうから、なかなか難しいですね。美容院でプロにやってもらったと想定して、10000円とみておくと良いかもしれません。
節約をしたいなら撮影料のなかに衣装代・ヘアセット代も含まれるお店やプランもありますの、探してみてはいかがですか。
撮影代
スタジオの規模にもよりますが、5000円~30000円程度が相場とされています。ただし、いろいろなカットやそれなりに枚数が欲しい場合にはそれ以上になることも考えられます。お子さんのピンが1枚、家族みんなで1枚くらいだと比較的安く済ませることができるかもしれません。
大手のスタジオでは七五三撮影プランがあって、着付け・衣装や小物のレンタルが無料のところも多いですよ。最近では神社などにカメラマンがきてくる出張撮影も人気です。
ただしその分料金は少々お高め傾向ですが、同時に七五三を祝う子どもがいる場合はスタジオ撮影より割安になったりすることもあります。
会食料
お父さん、お母さん、お子さんだけで七五三を行う場合には、あまり気にしなくても良い項目かもしれませんが、おじいちゃん、おばあちゃん、親戚の方なども孫の晴れ姿はみたいもの。そうなると「お参りして解散!」というわけにはいきませんね。一般的に会食料金の平均は大人が3000円~10000円、子どもが1500円~5000円とされています。
豪華なレストランや日本料理店などで食事をする場合にはそれ以上になることもあります。ただし、多くの場合会食料は祖父母や親戚などが「お祝い金代わり」として払ってくれることがあるので、そこまで心配しなくても良いでしょう。もちろん、「お祝い金」として現金でいただいた場合、それを会食料に充てることもできます。
合わせて読みたい
たまGoo!(たまぐー)は、妊活、妊娠、出産をこれから迎えられる女性をサポートするため、女性のみならず、男性にも知っておいて欲しいこと、夫婦で取り組むべきことなどをコラムなどで紹介し、みなさまのご不安やお悩みに答えることを目的としたサイトです。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。