毎日大変!妊娠中の電車通勤を少しでも楽にする方法は?

妊娠中だけと割り切ってゆとりある通勤を!

余裕をもった通勤

通勤ラッシュの混雑は、ぎゅうぎゅう押されておなかの赤ちゃんが心配です。少しでもこの状況を避けるためにできることを考えましょう。

可能であれば早起きして時差通勤をする

ラッシュアワーを避けるためには、時差通勤が有効です。フレックスタイム制の職場の方なら、働く時間をずらすという選択肢があるでしょう。そうでなければちょっと大変ですが、1〜2時間ほど早起きをしてラッシュアワー前に通勤してしまう方法があります。乗車位置も駅の出入り口や階段に近い車両はどうしても混雑してしまうので、それ以外の車両を選ぶと比較的すいていることもあります。

通勤ルートを変更

便利な通勤ルートや主要駅がある路線はどうしても混雑するものです。そこであえて遠回りをする、始発があるルートを選ぶ、急行や快速は避ける、とすいている可能性があります。普段より乗車時間が長くなっても座れる路線で通勤することにより、身体への負担は軽くなるかもしれません。また、多少交通費がかさんでも期間限定と割り切って、特別車両(グリーン車)を利用してもいいかもしれません、

会社と通勤時間を交渉する

フレックスなどをおこなっていない会社の場合は、出勤時間をずらせないか上司に交渉してみましょう。その際「母性健康管理指導事項連絡カード」があると会社側も理解しやすくなります。

母性健康管理指導事項連絡カード

どうしてもつらいときは無理をせず休む!

妊娠中は病気ではないものの、身体の状態が通常とはあまりにも違います。どうしてもつわりがひどいなど調子が悪いときは、有休などを利用して思い切って休養を取りましょう。身体がつらい状況が長く続く場合は、医師とも相談して休職も考えてみてはいかがでしょうか。つわり、貧血、おなかの張りなど妊婦さんはとっても大変です。

おわりに

妊娠は個人的な事情ですから基本的には自力で何とかしたいところですが、つらいときには周囲に助けを求めることも必要です。妊婦に理解のない人も中にはいますが、電車では席を譲ってくれる親切な人が意外と多いことに驚くはずです。しかしそのような他人の親切を当たり前と思わず、感謝の気持ちを決して忘れないようにしましょう。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

通勤、買い物、子どもの送迎・・・乗れないと不便!妊婦はいつまで自転車で乗っていいものなのか?
通勤、買い物、子どもの送迎・・・乗れないと不便!妊婦はいつまで自転車で乗っていいものなのか?
妊娠するといろいろなことに制限がかかってしまいます。その中の一つとして「妊婦は自転車に乗らない方がいい」とよく言われますが、その理由...
いつからとれる?産休と育休の計算方法について
いつからとれる?産休と育休の計算方法について
これから出産を控えている妊婦さんの関心ごととして「産休」や「育休」があるはずです。まだ1度も出産を経験されていない場合、この産休制度など...
これってもしかして…?マタハラから身を守るための対策と事例
これってもしかして…?マタハラから身を守るための対策と事例
企業が妊婦に対して、精神的、および肉体的苦痛を与えることを、マタニティ・ハラスメント(マタハラ)と呼びます。2014年に、最高裁判所が「...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
毎日大変!妊娠中の電車通勤を少しでも楽にする方法は?
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る