厚生労働省発!こんなにあった「プラチナくるみん」に認定された企業!

プラチナくるみん

厚生労働省が企業を対象に認定している「プラチナくるみん」をご存じでしょうか?あまり、聞き覚えのないワードかもしれませんね。実は、「プラチナくるみん」の認定制度は、働くママたちにとって重要な関わりを持ってくるものなのです。今回は、「プラチナくるみん」とは何かと、その認定企業と取り組みに焦点を当ててご紹介します。

「プラチナくるみん」ってどんなこと?

企業の保育園
「プラチナくるみん」は「子育てサポート企業」として基準を満たしている企業が、厚生労働省によって認定された証です。
ここでは、プラチナくるみん認定制度の内容や、いつどのように作られたものなのかなど、その基本的な情報についてみていきましょう。

「プラチナくるみん認定制度」のはじまり

「プラチナくるみん認定制度」のはじまりは、2015年4月1日です。この日に施行された「改正次世代育成支援対策推進法」によって創設されました。厚生労働大臣の認定を受けた「子育てサポート企業」を「くるみん企業」として認定し、その企業のうちさらにより子育てサポートに貢献した企業を「プラチナくるみん」として認定するのです。

プラチナくるみん認定企業には認定マークが

厚生労働大臣より「くるみん」「プラチナくるみん」に認定された企業には、特例認定マークが与えられ、広告や商品・求人広告などにくるみんマークを記載することが許されます。これにより「子育てサポートに力を入れて社会貢献を果たしている」とのプラスの企業イメージを広く世間にアピールできるのです。また、プラチナくるみんに認定された企業には、税法上の優遇措置もあります。

認定のために満たすべき10の基準

くるみんに認定されるためには10つの基準、プラチナくるみん認定には12の基準を満たしている必要があります。
例えば

  • 雇用環境の整備について一般事業主行動計画を策定していること
  • 計画期間中、女性労働者の育児休業等取得率が75%以上であること。
  • 出産した女性労働者のうち、子の1歳誕生日に在職(育休中を含む)している者の割合が90%以上であること

などが挙げられています。

各省庁でくるみん企業を優遇

各省庁では公共調達をするさいに、「くるみん企業」や「プラチナくるみん企業」の評価に加点を与えています。 これにより、さらに多くの企業が子育て支援に取り組んでいけるように、プラチナくるみんの認定制度を展開していきます。

合わせて読みたい

働く女性の味方、保活コンシェルジュとは?
働く女性の味方、保活コンシェルジュとは?
今や「働くお母さん」は珍しい存在ではありません。働きながら子育てをしている女性は皆さんの周りにもたくさんいらっしゃると思います。そんな忙...

プラチナくるみん認定企業350社を突破!

認定企業
令和2年5月末時の、くるみん認定企業は3333社で、プラチナくるみん認定企業は375社とその数を年々増やしています。仕事と子育ての両立支援を行うことで、従業員が仕事と家庭の両立が可能になることは、企業にとっても大きなプラスとなっているのです。

「次世代育成支援対策資産」とは?

くるみん認定、もしくはプラチナくるみん認定された企業が減価償却できる「次世代育成支援対策資産」には、事業所内の保育施設、授乳室コーナー、男女別の更衣室、多目的トイレなど、子どもを持つ働く女性にとって必要な施設があげられます。これらの施設の充実により、企業側は、子育て中の女性の労働力を確保することができ、なおかつ税法上の優遇を受けられるというメリットがあるのです。

保育園の待機児童問題解決策のひとつとしても

待機児童問題が深刻化している昨今、働きたくても子どもを預けられないため、働けずにいる女性たちが数多く存在します。もし、勤務先の企業の事業所内に保育施設があったら、これほど便利なことはありません。乳児がいるママなら、仕事の合間に授乳をすることも可能です。プラチナくるみん認定制度は、企業にとっても、働くママにとっても、ぜひ広まってほしいお役立ちの制度だと言えるでしょう。

合わせて読みたい

https://tamagoo.jp/childcare/nursery-school-in-company/

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る