妊婦にとってストレスは最大の敵。そこで重要になってくるのが産婦人科選び。10カ月の長きに渡って自分とおなかの赤ちゃんの両方を診てもらうのですから、自分にぴったりの先生を選びたいですよね。でも、残念ながら産婦人科の先生との相性が合わずにストレスを抱えている妊婦さんが多いのも事実。ネット上では、こんなひどいことを言われた!と憤慨する妊婦さんの声もたくさん聞かれます。そこで、快適な妊婦生活を送るために、信頼できる先生を見極めるためのポイントをご紹介します。
事前準備がものを言う!早めの下調べが吉
実際に病院に行ってみる前に、まずは気になる病院についてしっかりとリサーチしておきましょう。インターネットでホームページや口コミをチェックしてみたり、周りのママ友に話を聞いてみたり、動けるうちに面倒な下調べを終えておくとよいですね。
まずはホームページをチェック!
まずは気になる病院のホームページを検索してみましょう。多くの産婦人科では先生を写真付きで紹介していますから、まずはここで第一印象をチェックできます。また、詳しい院内施設の紹介やQ&Aなど妊婦さん目線でのホームページ作りがされていれば、実際の診察でも妊婦さんの気持ちに寄り添った診察をしてくれる先生がいる可能性は高くなるので要チェックです。
その病院で出産した生の声を聞こう
ホームページを確認したら、次はインターネットの口コミ情報や周りのママ友からの評判を確認しましょう。こんなときこんな優しい言葉をかけてくれた、困ったときにこんな的確な指示があったなど、実際にその病院で出産した、先輩ママのリアルな体験談は何よりも頼りになります。ただし、ネットでの情報を100%信じるのは危険です。あくまで情報の一つとして客観的に捉えましょう。
妊娠前から確認しておくのがベター
妊娠がわかったらすぐにでも病院で診てもらいたいですよね。妊娠初期は予想外に早くつわりが始まったり、精神的にも不安定になったりして調べられる状態ではないこともありますから、これらの下調べはできれば妊娠前の動けるうちにしておくのがよいでしょう。焦って病院を決めて後悔することのないように、余裕をもって受診できるとよいですね。
合わせて読みたい
相性の確認には実際の受診が不可欠
希望する病院が決まったら、実際に受診してみましょう。いくら先生の評判を調べても、自分との相性は実際に受診してみなければわかりません。直接の対話で先生とのフィーリングをチェックしましょう。もちろん、少しでも違和感を抱いたら別の病院に変更することも可能。初期の段階で病院を変更することはそう難しくはありませんから、早めに他の病院を受診してみましょう。
初診で先生の印象・話しやすさをチェック
先生との相性は初診である程度わかるものです。実際に先生と話してみて、信頼できる話し方をしてくれるか、自分と波長が合うかどうかをしっかりと確認しましょう。妊娠中は不安になることも多く、疑問や要望が多々出てくるものです。先生と話しやすいかどうかは、質問のしやすさにもつながりますから、初診でじっくりと先生と話をしてみましょう。
具体的なチェックポイントはこれ!
具体的には、あいさつがしっかりとできるか、目を見て話してくれるかなど、人としてのコミュニケーション能力の高さに注目するとよいでしょう。また、質問に丁寧に対応してくれるかどうかも重要なポイント。最初にどんどん質問して、先生の対応をチェックしてみましょう。診察の最後に「何か質問はありますか?」と先生から聞いてくれるのもポイントが高いですね。
受付の対応や院内環境も忘れずにチェック
先生だけでなく、電話や受付での対応で印象がよいかどうか、病院自体が清潔で雰囲気がいいかどうかもよい先生がいるかどうかを見極めるポイントになります。妊婦さんを取り巻くすべての環境にまで配慮が行き届いている病院というのは、信頼できる先生がいる証にもなります。逆に、受付や看護師の態度がよくない病院というのは、往々にして高圧的な態度をとる先生が多いので注意が必要です。
合わせて読みたい
3人目ともなると手抜き・時短のコツが見えてきた主婦。のんびり専業主婦をしながら背負い込まない育児をゆるゆるとやってます。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。