突然の別れ。子どもの死はどう乗り越えればいいの?

子どもの死を乗り越える「グリーフケア」

空を仰ぐ
わが子を失うことは、人にとって大きなストレスになります。鬱(うつ)状態に陥ってしまう人は少なくありません。しかし、喪失を乗り越えるための作法「グリーフケア」について知識を持っていると、自分の心の状態を客観的に把握することができます。

男女で悲しみの表現は異なる

親しい人の死を乗り越えるにあたり、人はいくつかの段階を経ていきます。多くは、否定、怒り、取引、抑うつ、受容という5段階だといわれています。どの段階から始まるかは決まっていませんし、必ずこの道筋をたどるとも限りません。また、悲しみの表現は男女で異なると考えられています。そのため、子どもの死後に夫婦間の感情のすれ違いが起こりがちです。見え方はちがっても、同じ悲しみの中にいることを忘れず、お互いへの思いやりを持たなくてはなりません。残された兄弟姉妹のケアも重要です。

悲しみの期間は人それぞれ

悲しみの期間は、人それぞれです。深い喪失感から立ち直るには、一般的に長い時間が必要です。その道のりはけして順調ではなく、もう大丈夫と思っても、思わぬときに悲しみがあふれ出ることもあります。「いつまでも悲しんでいると亡くなった子どもがかわいそうだ」と激励しようとする人もいますが、気にする必要はありません。心からそう思える日がくるまで、悲しみを抱いていてもかまわないのです。親は子どもの死について罪悪感を持ち、自分を責めます。どうしようもない場合でも、罪悪感を持たずにはいられません。負の感情から逃れるには、時間が必要です。周囲の人も、辛抱強く見守ってあげてください。

おわりに

多くの場合、子どもの死は突然で、理解しがたいものです。出産前に死産や流産で亡くなる子どももいます。悲しみを乗り越えるには時間と、周囲の温かな配慮が不可欠です。一番身近なパートナーとのすれ違いは、より大きな喪失感を生みます。つらいときこそ、夫婦間のコミュニケーションを大切にしてください。

ピックアップ

青信号でも100%安全ではない!横断歩道での事故が起こるのはなぜ?
青信号でも100%安全ではない!横断歩道での事故が起こるのはなぜ?
横断歩道は信号さえ守れば安全だと思っている方は多いでしょう。しかし、車を運転するのは人間です。100%安全なんて有り得ないのです。実際に...
一瞬のスキに!幼児のベランダ転落事故を防止するには
一瞬のスキに!幼児のベランダ転落事故を防止するには
ほんのちょっと目を離していたスキに子どもが危険な目に遭ってしまうことがあります。ベランダからの転落事故も何度かニュースなどで聞いたことが...
【乳幼児編】浴槽、キッチンには危険がいっぱい!家庭内の事故に注意!
【乳幼児編】浴槽、キッチンには危険がいっぱい!家庭内の事故に注意!
大人にはなんてことないことでも、乳幼児にとっては家の中は危険がいっぱい!特にお風呂の浴槽やキッチンには要注意です。そこで、乳幼児がい...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
突然の別れ。子どもの死はどう乗り越えればいいの?
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

アンケートにご協力くださいm(__)m

今まで経験された出産方法を教えてください。[複数回答]

アンケート結果

Loading ... Loading ...

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る