公共施設や観光施設にある育児ピクトグラム
先に授乳室のピクトグラムをご紹介しましたが、その他にも、公共施設や観光施設にある子どもに関するピクトグラムがあります。普段から頭に入れておくと、お出掛けした時に役に立ちますので、ぜひ覚えて今後の参考にしてみてください。
「ベビーカー置き場」のピクトグラム
大人がベビーカーを押している絵のピクトグラムです。2014年にJR東日本が発表した山手線の新車両には、床にこのベビーカー置き場を示すピクトグラムが、普通の車両の優先席にあたる場所に描かれており、車いすやベビーカー使用の方が優先的に利用できるスペースになっています。その他、寺社や美術館・博物館など、ベビーカーのままでは入館できないような施設では、施設の外にベビーカー置き場が設けられており、このピクトグラムが掲示されています。
「子ども連れの方のためのトイレ」のピクトグラム
この、子ども連れの方を対象としたトイレのピクトグラムには数種類の絵柄があります。おむつ交換のためのベビーシートが設置されていることを知らせるピクトグラムや、大人が用を足している時に子どもをベビーチェアに座らせておけるトイレのピクトグラム。また、子ども用の小さな便器のあるトイレがあることを知らせるピクトグラム、とさまざまです。最近では多目的トイレと呼ばれ、いろいろな事情を抱えた方たちが、それにあわせて利用できるトイレが増えてきましたね。小さな子どもがいると、トイレに行くのも一苦労です。こうしたピクトグラムを見つけただけでも、ママはほっとしてしまいますよね。
「子どもは入店禁止」のピクトグラム
ピクトグラムは、目的の位置や場所を示すだけではなく、注意を促したり、禁止事項を表したりする役目もあります。例えば、静かな雰囲気のレストランで、未就学児の入店を禁止しているところなどでは、乳幼児の入店をお断りするピクトグラムが掲示されていたりします。また、エスカレーターなどには、ベビーカーでの乗り降り禁止を示すピクトグラムが掲示されているなど、危険な場所には注意を促してくれている場合もありますので、よくいろいろなところを確認してみると良いでしょう。
おわりに
普段はあまり気にもせず何気なく見ていたピクトグラムも、こうしてみると、誰にでも分かりやすいようにとよく考えて作られているものだということが分かります。しかも、いざという時にとても役立つ、ありがたい存在です。特に子どもの場合は急を要することが多いので、普段からピクトグラムの表すものを理解して覚えておくことでママも慌てずに対応ができるのではないでしょうか。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。
ピックアップ
小学生と中学生の女の子2人を持つママです。娘が成長するにつれ、女子トークに花が咲き楽しい毎日を送っています。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。