多くのパパが思ってる?産後、妻が変わったと感じるワケ

変化は進化!産後の妻と夫が円満に暮らすためのコツ

夫の協力
産後に変わった妻と、そんな妻の変化に戸惑う夫。これから夫婦で、どう向き合えば良いのでしょうか。最後に産後の妻と夫が変化を乗り越え、円満に暮らしていくためのポイントをご紹介します。「少しでも状況をよくしたい」とお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

「どっちが大変か」マウント争奪をやめよう

産後のママは大変。でも夫だって毎日仕事をがんばっていて、時には簡単に家族に打ち明けられないような苦労もあることでしょう。産後はママがパパに対して「もっとこうしてよ」と感じる瞬間がたくさんあります。しかし、夫にだって言い分はありますよね。お互いの意見を率直に言い合う機会も必要ですし、時には言いたいことをグっと飲み込まなければいけない場面もあります。

どちらの瞬間にも言えることは、「自分はこんなに辛い」「自分だって大変なんだ」…といった、忙しさや苦労の比べ合いは、イライラしか産まないということです。
家族のためのさまざまな苦労を、単純に数値化することはできません。もし言い争いの途中で相手が「こちらの方が睡眠時間が短い」と言ってきても、勝負に乗らないことをおすすめします。自分が一段大人になってその話題を回避する。難しい事ですが、イライラ回避のために実践してみませんか?

泣いても笑っても赤ちゃんの時期は1年だけ

世の男性たちの間では、「産後の対応を誤ると妻から一生恨まれる」…なんて話も飛び交っています。これは確かに真実味がある言葉。そして夫だけでなく妻にも言えることです。産後はこれからの夫婦関係、そして赤ちゃんを含めた家族の在り方を構築していく時期です。

お互いに譲れない時もあるでしょうが、そんな瞬間ですら赤ちゃんは刻一刻と成長しています。生まれてから1年、0歳児の時期は特別。まだ言葉にならない赤ちゃんの声、ハイハイする姿。見過ごしてしまうのは勿体ありません!夫婦間の空気がピリッとしているときは、育児に集中して気持ちを切りかえて。

おわりに

「産後に妻が変わった」と感じるパパ。あるいは「夫が理解してくれない」と感じるママも。忙しい時期はお互いに余裕がなく、つい、イライラを募らせてしまいがちです。
産後の夫婦関係に悩んだら、話し合いの場や冷却期間を設けることが関係改善に役立ってくれるでしょう。また、イライラしたときこそ、赤ちゃんの顔を眺めてみてください。子は鎹(かすがい)という言葉があるように、我が子のかわいい姿を見れば気持ちも和らぐことでしょう。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

妻の不機嫌が怖い…どうして不機嫌になるの?原因と対策
妻の不機嫌が怖い…どうして不機嫌になるの?原因と対策
理由もなく突然不機嫌になる妻に、頭を悩ませた経験がある男性は多いはず。理由もなく不機嫌になるという現象は、男性にはあまり見られませんよね...
夫が抱く妻への不満六選。そんなこと思ってたの??
夫が抱く妻への不満六選。そんなこと思ってたの??
妻が夫に対して不満を抱くように、実は夫も妻に対して何かしらの不満を抱いていることがあります。うちの夫は大丈夫と思っていても言わないだけで...
【とるだけ育休】男性が育休を取ったら、実際どれくらい家事と育児しているの?
【とるだけ育休】男性が育休を取ったら、実際どれくらい家事と育児しているの?
ママ向けのアプリを提供しているコネヒト株式会社が行った調査から、「とるだけ育休」が発生している実態がわかりました。とるだけ育休とは、夫が...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
多くのパパが思ってる?産後、妻が変わったと感じるワケ
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る