「子どもがいたってたまにはファストフードやファミレス以外のお店にも行ってみたい」そんな思いを抱いているママも多いのではないでしょうか?けれど、お店選びを失敗すると自分も、居合わせた他のお客さんもせっかくの時間を台無しにする羽目になることに。子ども連れでの外食で失敗しないためには、どういった点に気をつければいいのでしょうか?
子どもと外食で気を付けたいポイントとは
飲食店の中には子ども連れを歓迎してくれる店もあれば、そうでない店もあります。私たちは何を基準にお店を選べばいいのでしょうか?また、子ども連れもそうでない人もお互いが気持ちよく過ごすためにはどのような点に気を付けるべきなのでしょうか?
子ども連れを歓迎してくれるお店の選び方
お店選びのポイントは、子どもに必要な設備(おむつ替えシートやお子さま椅子)やお子さまメニューがある店かどうかということ。それらがそろっている店であれば、子どもと一緒に利用することに問題はないでしょう。大手グルメサイトなどでは、検索条件に「子ども連れOK」などの項目がありますから、それを参考にしてみるのも一つの方法です。
子どもを連れていくことを控えた方がいい場合とは
お店自体はお子さま連れOKでも、子どもを連れて行くことを遠慮した方がいいシーンもあります。それは、同窓会など大人の集まりです。たとえ、子ども連れでもいいと言われたとしても、みんなが子ども同伴で来る会でもない限り避けるのが無難です。同窓会はたとえ家族であっても部外者を連れて行くべき場所ではありませんし、特に子どもに関しては複雑な思いを抱いている人もいるので旧知の仲間と水入らずで楽しむ場には連れて行くべきではありません。
子どもOKの店でも気配りを忘れずに
子ども連れを歓迎してくれる店であっても、基本的なマナーを守ることを忘れてはいけません。特に子ども連れのママ会では、ママたちは話に夢中になってしまい子どもたちに目が行き届かなくなってしまいがち。子どもが退屈しないようにぬりえやおもちゃなどを持っていくとよいでしょう。そして、会話中であっても子どもたちに注意を払うことを忘れてはいけません。
合わせて読みたい
子どもを連れて居酒屋に行くのはアリ?
子ども連れでいってもいいのかと悩む業態として「居酒屋」があげられます。お酒を飲むのがメインの店に子どもを連れて行くのは非常識という声がある一方で、キッズメニューがある店や簡単な遊具を配置したキッズスペースまで完備している店も増えています。
「お子さま連れ歓迎」の居酒屋とは?
子連れで居酒屋に行くことに対する抵抗感は住んでいる地域によっても異なるため一概には言えませんが、抵抗感が強い地域であってもキッズメニューなどが完備されている店であれば連れて行くことに問題はないでしょう。初めて訪れる店など子連れ入店がOKかどうかよくわからない場合には、入店前に直接お店の人に聞いてみるのが一番確実な方法です。
深夜の居酒屋利用は避けるのがベスト
お子さま連れ歓迎のお店であっても、お店を利用する時間帯には気を付けたいものです。例えば、ランチ営業の居酒屋や開店後すぐ、もしくは夕食時に利用する分には問題がなくても、深夜に及ぶのは考えもの。自治体によっては、たとえ保護者同伴であっても子ども連れの深夜外出を控えるようにと条例で定められている場合もありますので気をつけましょう。
大人の醜態を子どもにみせないために
居酒屋はお酒を飲むところですが、子ども連れで行く場合は親も酒量には気を付けましょう。酔っぱらってしまっては、子どもに十分注意を払うこともできなくなります。また、個室がある店では個室を利用した方が子どもも周りのお客さんも気兼ねなく過ごすことができるのでベストです。大人の醜態を子どもに見せるのは教育上あまりいいこととは言えません。
合わせて読みたい
7歳の男の子と4歳の女の子の母です。試行錯誤の子育てですが、子ども達に成長させてもらっています。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。