パパママ育休プラスってどんな制度?夫婦で育児休業を取得してみよう

パパも安心して育児休業を取得できるように

夫婦の笑顔
ママだけではなくパパも安心して育児休業を取得できるように、これまでにいくつかの法改正がありました。また、あまり知られていないようですが会社側にもメリットがあるのです。パパとママ2人で協力しながら育児を楽しんでみましょう。

専業主婦家庭もパパの育児休業は取得可能!

以前は、専業主婦家庭のパパの育児休業取得は、事業者側が労使協定によって拒否できる仕組みだったのですが、平成22年6月の法改正によって拒否できなくなりました。専業主婦家庭のパパも育児休業をとりやすくなったということです。ママが専業主婦のご家庭でも、一度パパの育児休業取得について話し合ってみてはいかがでしょうか。

パパの育休取得で会社側にもメリットが!

パパが育児休業を取得することで実は会社側にもメリットがあります。くるみんマークの認定にみられるように企業イメージが良くなることや、人材の流出防止になること、一定の条件を満たせば出生時両立支援助成金が支給されること等があります。これらのメリットがあるということは、会社に迷惑がかかるかもしれないと育児休業取得をためらっているパパにもぜひ広く知ってもらいたいポイントです。

育児休業の取得で不利益な扱いを受けた場合

育児休業を取得することで、職場復帰の時に何らかの影響が出ないか心配に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。介護育児休業法では妊娠や出産、育児休業および介護休業を理由に不利益な扱いをしてはならないと規定しています。さらに、平成28年の法改正で就業環境を害する⾏為がないように、防止措置を講じるよう規定されました。 万が一不当な解雇や降格、減給や配置換え、正社員から非正規雇用への契約変更等、不利益な扱いを受けた場合には、各都道府県の労働局に窓口がありますので相談すると良いでしょう。

おわりに

いかがでしたか?パパママ育休プラスによってパパの育児参加が高まると、家庭や子どもに良い影響を与えるでしょう。パパママ育休プラスをどんどん活用して、あっという間に成長していくわが子の姿を間近で見守りましょう。パパやママの努力だけではなく、育児休業を取得しやすい環境作り等、社会全体で子育てしやすい環境になっていけると良いですね。

ピックアップ

社員じゃないと無理?派遣社員で妊娠したら産休・育休はとれるのか?
社員じゃないと無理?派遣社員で妊娠したら産休・育休はとれるのか?
「赤ちゃんが欲しいけど産後も変わらず働きたい」と希望するママは多いでしょう。「産休・育休」が取得できないと職場復帰ができなくなります。正...
いつからとれる?産休と育休の計算方法について
いつからとれる?産休と育休の計算方法について
これから出産を控えている妊婦さんの関心ごととして「産休」や「育休」があるはずです。まだ1度も出産を経験されていない場合、この産休制度など...
それってパタニティー・ハラスメントじゃない?イクメンを目指すパパの妨げになるもの
それってパタニティー・ハラスメントじゃない?イクメンを目指すパパの妨げになるもの
イクメンが増えていくに従って、見えてきたのが世代間の考え方の違いです。40代、50代の男性は仕事一筋で家庭のことは妻に任せていた場合...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
パパママ育休プラスってどんな制度?夫婦で育児休業を取得してみよう
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る