【保育監修】保育園・幼稚園・保育所・託児所の違い知ってますか?

保育記事監修者プロフィール:伊藤 先生のイラスト 伊藤美緒先生

保育士。学生時代に児童心理学を学び、幼少期の関わりがその後の人生を左右することに強い関心を持ち、自身の研究テーマとする。

3児の母で、長女の小受では全勝を果たす。現在6年目となる保育現場や幼児教室で本領発揮し、周囲から絶大なる信頼を得ている。

生活教育こどもと幼児園 http://kodomoto.tokyo/

子どもの預け先

新米ママさんは日々子育てにおいてさまざまな壁にぶつかると思いますが、中でも大きな壁は「保育園・幼稚園」選びでではないでしょうか。「保育園がいいのか、幼稚園がいいのか、でも保育所や託児所もある…」と頭を抱えているお母さんも多いはず。実際、それぞれの違いを正確に述べられるかと言われると難しいですよね。今回はそんなお悩みを解決するべく、それぞれの違いをわかりやすく解説していきます!
ぜひお子さんの保育園・幼稚園選びにお役立てくださいね。

この記事のもくじ - 項目をクリックで該当箇所へ

幼稚園とは?

幼稚園

管理している省庁文部科学省
法律学校教育法
施設名称学校(ただし義務ではない)
目的幼児を保育し、適当な環境を与えて、その心身の発達を助長する。(学校教育法より)
基本理念幼児期の特性を踏まえ、環境を通して教育を行うこと
対象者満3歳から小学校に就学するまで
時間基本的に4時間(預かり保育を除く)
先生幼稚園教諭

上記のように幼稚園は教育の場であり「学校」です。あとの項目でご紹介しますが、保育園の大きな違いはここでしょう。現在は別途料金を取って、預かり保育を行っている幼稚園もあるため、時間に関しては幼稚園によってバラつきがあります。ちなみに幼稚園の先生になるためには、都道府県の教育委員会が発行する幼稚園教諭の免許が必要となります。

保育園とは?

保育園

管理している省庁厚生労働省
法律児童福祉法
施設名称児童福祉施設
目的保護者の委託を受けて、保育に欠けるその乳児又は幼児を保育する。(児童福祉法より)
基本理念福祉を積極的に増進することに最もふさわしいものでなければならない
対象者満1歳に満たない乳児から小学校に就学するまで
時間基本的に8時間(延長保育を除く)
先生保育士

まず幼稚園と比べたときに管理している省庁が違うことがおわかりいただけると思います。施設名称も「児童福祉施設」と「学校」のように違いますね。簡単に説明すると幼稚園は子どもの学びのための施設であり、保育園は働くお母さんのサポートをするための施設です。そのため保育園にはお昼寝の時間がありますが、幼稚園にはありません。代わりに幼稚園に通っている子どもたちは、ひらがなを習ったり、簡単な計算を習ったりと勉強を教わることができます。
また、1歳に満たない乳児から預かってくれるという点も保育園の大きな特徴です。近年では2歳から預かり保育も兼ねて幼稚園に通うこともできるようになってきていますが、その制度は完全には普及していません。そのため、働くお母さんにとって保育園はありがたい存在となっているのです。ただし、保育園の場合は無認可の場合もありますからその点は注意しておきましょう。

合わせて読みたい

【保育監修】保育園と幼稚園の違いとは?どっちがいいの?
【保育監修】保育園と幼稚園の違いとは?どっちがいいの?
ご両親がお仕事をされている場合、預かってくれる時間が長い保育園を選択する考えが定着されていますが、現在では預かってくれる時間が長...

保育所って保育園と違うの?

地域差

次に着目するのは「保育園」と「保育所」の違いについてです。実は児童福祉法に記載されている名称は「保育所」なのです。つまり保育園=保育所ということになります。しかし、地域によっては大きなところを保育園、小さなところを保育所、私立を保育園、公立を保育所、と区別している場合もあるようです。現在は統一して「保育園」と称することが多くなってきています。

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
【保育監修】保育園・幼稚園・保育所・託児所の違い知ってますか?
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る