【完全母乳編】時期ごとに変わる母乳の飲み方・与え方・目安量

母乳の与え方
母乳育児をしているママにとってのお悩みといえば、赤ちゃんが母乳をどれだけ飲んでいるのか、何回飲ませたらいいのかわからない、ということではないでしょうか?母乳量はわかりにくいですし、ママ自身の母乳の量が足りているかも不安に思うもの。そんなお悩みのママに、今回は時期によって変わる母乳の量や与え方などを、詳しくご紹介します。

月齢による授乳量と授乳間隔の変化

授乳の顔
生まれてから生後3カ月くらいまでは、毎日の授乳や体重の増え方が気になるかもしれません。赤ちゃんにはこの時期、1日に何回授乳したらいいのでしょうか?生後1カ月~3カ月の赤ちゃんについて、授乳の間隔や時間、母乳量などをまとめました。

新生児から生後1カ月の授乳の間隔と母乳量

生まれてから1カ月は、まだ新生児と呼ばれます。授乳の間隔も時間も短いのが特徴です。赤ちゃんが母乳を吸う力が弱く、少し飲むと眠ってしまうことが多いでしょうから、できるだけ頻繁に授乳することが必要です。目安は1~2時間おき、左右5~10分くらいずつ飲ませてあげましょう。この時期は1日に何回飲ませても大丈夫です。1日10~12回くらい授乳をするママもたくさんいます。母乳は繰り返し飲ませることででやすくなっていきます。

生後2カ月の授乳の間隔と母乳量

生まれて2カ月になると、3時間くらいはまとめて赤ちゃんが寝るようになるので、夜の授乳の間隔が開いてきます。それでも母乳をまとめて飲むことはまだできないので、昼間の授乳の間隔は1~3時間くらいです。生後2カ月が過ぎても、授乳の回数は8~10回くらいあるので、減らないからと心配することはありません。1回の授乳の時間は、左右それぞれ10分ずつが目安になります。

生後3カ月の授乳の間隔と母乳量

生まれて3カ月になると、赤ちゃんとママに授乳のペースができます。赤ちゃんに満腹中枢ができ、満足したかどうかママにわかるようになります。授乳の回数は1日に6~8回くらいで、1回に左右それぞれ10分ずつが目安です。この時期は、赤ちゃんによって母乳の飲み方に特徴がでてきます。1回の授乳でたっぷりとおなかいっぱい飲む子もいれば、何回も少しずつ欲しがる子もいます。これはただの個人差なので、回数が増えてもあまり心配はいりません。

合わせて読みたい

目標は完全母乳!母乳が出る食べ物や飲み物はなに?
目標は完全母乳!母乳が出る食べ物や飲み物はなに?
母乳育児は、赤ちゃんとの幸せなスキンシップの時間をとれるというだけでなく、栄養面を考えても、また経済的にも優しくいいことだらけです。でも...

母乳の上手な飲ませ方を知りたい!

授乳の抱き方
まず授乳前に手をきれいに洗い、髪の毛を縛るなどしておきましょう。乳首の消毒はよほど気になることがない限り、授乳前にしなくても大丈夫です。授乳で使うガーゼハンカチやクッションなど、必要なものを準備しましょう。

授乳時は乳輪部分までくわえているか確認しましょう。赤ちゃんには独特のくぼみが上あごにあります。この乳窩(にゅうか)と呼ばれるくぼみに乳首をおさめ、深くくわえることで上手におっぱいを吸えます。乳首だけを強く吸われてしまうと、乳頭亀裂や裂傷、水痘や血豆などの原因になるので気を付けましょう。また上唇が巻き込まれていると上手におっぱいが飲めないので、上下の唇を開かせるようにママがフォローしてあげてくださいね。

授乳時の抱っこの仕方を工夫します

授乳のときは、抱っこの仕方をいろいろ変えましょう。これは常に同じ抱っこの仕方をしていると、赤ちゃんが飲みやすい部分と飲みにくい部分ができ、乳腺炎などのトラブルを起こしやすくなってしまうからです。一般的な横抱きの他に、縦抱きやフットボール抱きといった抱き方があります。抱き方を変えると、母乳を偏りなく飲ませられます。また傷があって痛みのある乳首で飲ませるときも、抱っこの仕方を変えるだけで楽になることもあるようです。

げっぷがきちんとでたか確認します

母乳を飲んだ後にげっぷをさせることは、皆さんご存じですよね。赤ちゃんのおなかに、ママの胸や肩で圧がかかるように縦に抱き、背中をさすったりトントンと優しくたたいたりします。肩にハンカチなどを乗せておくと、吐き戻したときにすぐ対処できます。げっぷがでないまま寝かせると、ダラダラ戻し続けたり、苦しさでご機嫌が悪くなったりします。仕方なくげっぷがでないまま横にする場合は、吐き戻しの予防のために頭を少し高くしておきましょう。

合わせて読みたい

母乳がでない?今すぐ試したい母乳育児、五つのコツ
母乳がでない?今すぐ試したい母乳育児、五つのコツ
母乳育児が推奨される理由は、たくさんあります。母乳には赤ちゃんに必要な栄養が豊富に含まれていることはもちろん、乳幼児突然死症候群(SID...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る