身体を動かすのは体育の授業だけ!?子どもの運動不足が深刻

子どもに運動の習慣を身に付けさせるには

毎日のスポーツ
子どもが運動をしないことで、さまざまな病気や症状が出ることが危惧されていますが、実際に子どもに対してその問題を伝え、運動をする習慣を身に付けてもらうには、どのような方法があるのでしょうか?子どもの未来のために、親も一緒に考えていくことが必要です。

子どもが興味を持てるジャンルから始める

どんな運動であっても、親が子どもに一方的に運動を押し付ける形では習慣化しません。大事なことは、子どもが主体的に取り組めるようなジャンルから運動をすすめることです。例えば、TVゲームを取り上げましょう。ゲームソフトの中には、運動すること自体を目的としたソフトもありますし、ダンスなどのように身体をたくさん動かしながら遊ぶソフトも存在します。このようなアプローチであれば、親子一緒に楽しく運動することも可能です。

家族や友人との時間を大切にする

一見すると運動不足とは直接関係ないかもしれませんが、実はとても大切なことです。実は、一人で外遊びをするというのは、子どもにとってはなかなか難しいからです。特に、家で遊ぶ習慣が付いている子どもなら、なおさらですよね。子どもが小さいうちであれば、週に1~2回でも公園や子どもが運動できる施設などに連れて行ったりすると良いでしょう。また、親にも言えることですが、友人を作ることを覚えれば、そこから運動に関わる習い事などを、始める例も少なくありません。

子どもを寝かせるなら親も一緒に

子どもを寝かしつける場合は、親も一緒に寝るのが良い習慣です。ある程度の年齢になったならともかく、小さい頃の子どもは暗闇が怖いものです。そのため、あえて子どもと寝る時間を一緒にすることで、夜寝る習慣が自然に身に付きます。もちろん、生活環境によっては難しいこともあるでしょう。そのような場合は、テレビをダラダラ見るのを止めるだけでも効果があります。夜は寝る準備をする時間であることを子どもに教えれば、子どもも次第に順応していくはずですよ。

おわりに

子どもに限らず、人間は基本的に楽をしたい生き物です。運動不足を解消するため、子どもに運動の習慣を付けさせるには、どうやって運動に魅力を感じさせるかが大きなポイントになります。自分自身が親に何かを言われたときの気持ちを思い出し、一方的に指示するのではなく、一緒に何とかしようとする心がけが大切です。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

子どもの姿勢が悪くなる原因と三つの対策法 姿勢が悪いと成績にも影響する?
子どもの姿勢が悪くなる原因と三つの対策法 姿勢が悪いと成績にも影響する?
近年、スマートフォンやタブレット端末、ゲーム機等の普及は、子どもたちが外遊びをする割合が減少する等、子どもの生活にさまざまな影響を及ぼし...
小学生トイレ事情!小学校の和式トイレででうんちができる子はいるのか?
小学生トイレ事情!小学校の和式トイレででうんちができる子はいるのか?
小学校のトイレにどんなイメージを持っていますか?親世代が小学生の頃の学校のトイレは、薄暗く、鼻をつまみたくなるような臭いと和式トイレがな...
小学生になったらスポーツをしよう!人気のスポーツ6選
小学生になったらスポーツをしよう!人気のスポーツ6選
子供の体の成長と健康を考え、子供にスポーツをしてほしいと思うのが親心です。スポーツは子供の体だけでなく、精神面も鍛えます。小学生にな...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る