【体験談】幼稚園の子どもの遊び、友達の家にお邪魔する時どこまで親が介入する?

お菓子の有無を決めよう

遊びに行く時間が15時くらいであれば、気になるのがおやつです。相手の家に負担にならないよう食べていかせたものの、お邪魔した家でも気を遣っておやつを出してくれたので子どもはそこでも食べてしまう。こんなこともよくあります。家に帰ってからおなかが空かないので夜ご飯を食べないことにもつながります。あらかじめ、おやつはどうするのかを話してもいいでしょう。

私の場合は、幼稚園のうちは簡単な小さめのおやつを持たせることが多かったです。幼稚園のうちは、子どもはお友達のお家で一緒におやつを食べるのを楽しみにしています。その気持ちを大事にしてあげたいけれど、とはいえ頻繁になると友達を招くお家の負担になってしまいます。これを回避するために、私の周りのお母さん達は、簡単なお菓子を手土産代わりに持っていかせていました。とはいえこれも負担にならない程度、例えばポテトチップス1袋など気を使わない量と内容を心がけていました。

片付けする習慣をつけよう

子どもはお友達と遊ぶと楽しくて仕方がないので、いつまででも遊びたがります。ママが迎えにきたら遊ぶのをやめて家に帰る、でもいいですが、おもちゃを片付けたのか一声かけてみるといいかもしれません。私が招く側でもそうですし、大抵どこのママも「大丈夫よ、片付けはこっちでやっておくよ」と言います。とはいえこれが頻繁になると、正直なところ疲れてしまいます。

そこで、実際には子どもがどこまで片づけられるかは別として、一緒に帰る前に、「おもちゃ片付けた?まだだったら片付けておいで」と声をかけて、少しでも片付けることを意識づけるようにしました。自分が家に招く側の時も、終わりの時間10分前になったら「みんなでお片付けしよう」と声がけするようにしていました。習慣になればどちらもそんなに大変なことではなくなりますよ。

おわりに

幼稚園児がお友達の家に遊びに行く際に気をつけたいこと、どこまで親が介入するかについて、私の体験談をもとにお話しました。最初にも書いた通り、これには絶対的な正解はありません。ママと子ども、そしてお友達のご家庭みんながなるべく気持ちよく遊べるルールを考えていけばいいことです。小学生になれば子どもは自分で通学し自分で友達と遊ぶ約束をし、自分ででかけます。幼稚園の時期は小学生になるための、いわば準備段階のようなものだと私は捉えています。

幼稚園のうちに身につけておきたいこと
約束の仕方
時間の決め方
不審者にはついていかない
お友達のお家でのあいさつや片付け

これを親が一緒になって教えてあげることで身につける期間が幼稚園にあたる未就学児期間ではないでしょうか?この記事が同じ世代の子どもを持つママにとって役立つことができれば幸いです。

ピックアップ

3歳から6歳のパパ、ママに読んでほしい!生活習慣、発育、習い事など気になることをまとめました
3歳から6歳のパパ、ママに読んでほしい!生活習慣、発育、習い事など気になることをまとめました
3歳から6歳と言えば、幼稚園に入る前から、幼稚園の3年間の期間に相当します。保育園に入っていない子どもはこれまでママとパパのみとの生...
子どもが物を壊してしまった!そんな時の保障がある保険は?
子どもが物を壊してしまった!そんな時の保障がある保険は?
子どもが活発に動き回るようになると、けがも心配ですが、他人に迷惑をかけないかと心配になってくるのではないでしょうか。お店のものや友だちの...
面倒なママ友は不要!本当にママ友なしで問題ない?子どもへの影響は?
面倒なママ友は不要!本当にママ友なしで問題ない?子どもへの影響は?
子どもが生まれると気になってしまうのがママ友。いろいろな情報の共有や、育児に関する悩みや愚痴を話すことができ、育児中の楽しみの一つになる...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
【体験談】幼稚園の子どもの遊び、友達の家にお邪魔する時どこまで親が介入する?
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る