早生まれは不利なの?早生まれと遅生まれの子どもの違いを探ってみよう!

早生まれが必ずしも不利とは限らない

笑顔の男の子
早生まれが不利と感じてしまうのは、遅生まれに比べてデメリットが多いところからくるのでしょう。しかしこのデメリット、考え方を少し変えるだけでほとんどがメリットに変わります。早生まれが不利だという偏見や思い込みをなくすことができますよ。

保育園でいわれる「かわいそう」は気にしない

早生まれの子が運動会や発表会などで必ずといっていいほど周りのお母さんにいわれてしまうのが「体が小さくてかわいそう」です。4月生まれの子に比べたら仕方のないことですが、小学校中学年頃からほとんど気にならなくなります。遅くとも、第二次性徴期の中学校3年生を迎えれば、たいした差は感じられなくなるはずです。

周囲よりできることが少ない=早期教育に

保育園や幼稚園では月齢の関係上発達に差があるのは仕方がないことです。3月に生まれた子はやっと3歳になったのに対し、4月に生まれた子はもう4歳になるのですからその差は当然のことといえます。しかし、成功や失敗を学んでいくスピードの速さは早生まれの特権!これが賢い子に育つという「早期教育」につながるのです。

助成費や児童手当がもらえる期間は短いけれど

遅生まれの子に比べると手当類がもらえる期間が短いのがややデメリットではありますが、大人になってからの退職金は多くもらえるケースがあります。定年退職を誕生日で設定している会社では、3月生まれの人は4月生まれの人に比べて11カ月も長く働くことができるため、生涯賃金を多くもらえることはもちろん、勤続年数の長さから退職金が多くなることもあります。

おわりに

いかがでしたか?まるで損することばかりのような早生まれですが、幼稚園や保育園などで自分よりも誕生日が早いお友だちに囲まれることがよい刺激となり、目覚ましい成長を遂げるというメリットもあります。体が小さく、心配なママも多いかと思いますが、温かく見守っていくことが大切です。

ピックアップ

出産をするのはいつがいいの!?二つの観点から検証
出産をするのはいつがいいの!?二つの観点から検証
妊活をするにあたって、赤ちゃんが生まれてくる時期が何月になるのかを気にしたことはありますか?それぞれの生まれ月によって、子育ての方法や自...
【保育監修】保育園見学ではここをチェック!失敗しない保育園の選び方
【保育監修】保育園見学ではここをチェック!失敗しない保育園の選び方
申請・待機登録したからといって、希望通りの時期や園への入園が確約されない、まさに保活氷河期のいま。誰も教えてはくれないけれど、み...
あいさつは基本!あいさつができる子どもに育てる方法
あいさつは基本!あいさつができる子どもに育てる方法
おしゃべりや歩くのもしっかりしてくる時期には、子連れでおでかけする機会がぐっと増えていきますよね。おじいちゃん、おばあちゃんやママのお友...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る