集中力を鍛えよう!子どもの集中力を高めるためにできること

子どもの集中力アップに親ができること

子どもを褒める
子どもの集中力アップのためには、子ども自身が努力をしなければならないのは当然のことですが、小学生のうちは親の協力も欠かせません。といっても、特別なことではありません。ここでは、すぐに始められる“親ができること”を二つご紹介します。

子どもの生活環境を整えてあげよう

生活の基本である、十分な睡眠と食事。集中力を発揮するためにも大切なことです。睡眠不足であくびをしているようでは、集中することはできません。睡眠をしっかりとることで脳を休めることができ、翌日も元気に活動することができます。夜は静かな環境で眠らせてあげましょう。また、食事をしっかりとること、中でも朝食がポイントです。脳のエネルギーとなってくれる糖質を積極的に取り入れましょう。手軽なものとして、バナナがおすすめです。

睡眠と食事に加え、子どもが勉強するときの環境にも配慮を。勉強しようとする子どもの周囲から、スマートフォンやマンガなど、気の散りそうなものは片づけましょう。子どものものは、子ども自身で片づけるよう声をかけるといいでしょう。加えて、テレビの音にも注意を。リビングなどで子どもが勉強するときは、必ず消しましょう。

子どもの頑張る姿に関心を持ち、ほめる

最初は思ったように集中力が続かないかもしれません。それでも、毎日決まった時間に机に向かって頑張っている子ども…。1日15分であっても、毎日決まった時間に勉強ができていたら、「毎日勉強をするようになったね」「頑張っているね」とほめてあげてください。ほめられた経験は子どものモチベーションを高め、「もう少し頑張ってみよう」という向上心につながります。また、ときどき子どもにノートや教科書を見せてもらい、どんなことを勉強しているのか関心を持ちましょう。親が見守り、ほめる姿勢は、子どもの集中力をアップさせるためにも大切なことです。

おわりに

子どもの集中力をアップさせるためにポイントとなる「子ども自身の行動」と「親の行動」についてご紹介しました。取り組みを始めたからといって、劇的に変化が起こるとは限りません。しかし、毎日積み重ねていくうちに、少しずつ成果が表れてくるでしょう。長い目で子どもを見守りましょう。

ピックアップ

鉛筆選びも重要!小学生に合った鉛筆の選び方
鉛筆選びも重要!小学生に合った鉛筆の選び方
小学校の学習に不可欠なのが鉛筆。字がきれいに書けると学習が楽しく感じられ、取り組む意欲も大きくなります。そのためにポイントとなるのが、鉛...
もう手がつけられない!小学生の子どものかんしゃく、どう対処すればいいの?
もう手がつけられない!小学生の子どものかんしゃく、どう対処すればいいの?
電車の中やスーパーマーケットなど、公共の場で子どもがかんしゃくを起こして困ってしまった経験はありませんか?子どもが小さい頃には、誰しも一...
[2018年]大きくなったら何になりたい?小学生の将来の夢ランキング!
[2018年]大きくなったら何になりたい?小学生の将来の夢ランキング!
第一生命保険株式会社が1989年から毎年調査をしている、全国の保育園・幼稚園および小学生を対象に行っている「大人になったらなりたいもの」...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
集中力を鍛えよう!子どもの集中力を高めるためにできること
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る