1歳枠での保育園への入園はかなり難しい現状。そのため、働くママたちは枠の確保のために子どもが0歳のうちに職場復帰するケースが多く見られます。
4月の入園でほぼ枠が埋まってしまうため、年度の途中からも1歳からも入園ができないことから、特に早生まれの子にとってはかなり不利なシステムでした。今後、入園予約制が導入となれば、途中入園が可能となり、働くママの期待はかなり高まっています。
認可保育園に「予約制」導入を発表
厚生労働省は、各自治体の認可保育園へ「入園予約制」を促すという発表をしました。これは待機児童を少しでも減らす措置とされています。現状、保育園の1歳児枠はほぼ0歳クラスからの持ち上がりであるため、子どもが1歳になるまで仕事を休んでしまうとすでに枠がない状態でした。
入園予約制は「年度途中でも」子どもが1歳になった時点での入園を予約できる仕組み。0歳児で申し込みをしておけるので、子どもが1歳まで安心して仕事を休み、その間育児に専念できるというものです。
「激戦!」の1歳児枠 ママたちの悩みの種
都内の一部(品川区)など、全国に先駆けて予約制度を取り入れているところもあります。しかしほとんどの自治体では、取り入れていないところがほとんどなので働くママたちの多くは1歳枠の激戦に悩まされ続けてきました。1歳まではゆっくり子育てしたい、でも0歳のうちに預けてしまわないと1歳から入園できる枠はわずか…という板挟み状態でした。
圧倒的に不利な早生まれの子どもたち
早生まれの場合、4月の時点で月齢が足りず0歳児のクラスにまだ入園できないことも多いので、0歳クラスの年度中か、1歳クラスからしか保育園に入園ができません。しかし、クラスへの途中からの入園は難しく、さらに1歳クラスは0歳からの持ち上がりでほぼ決定済み、残数はわずか…。「早生まれで産むんじゃなかった」と後悔するママが多かったのです。
定員は0歳枠でほぼ終了という現状
0~2歳児は、まだ幼稚園への入園ができない年齢のため、毎年大変な激戦になる地域が多いです。応募枠の大きい0歳枠での入園ができないと、その後の途中入園はかなり厳しい状況。「1歳までは自宅で自分の手で育てたい」と思っても、保育園枠の確保のために泣く泣く育休を切り上げざるをえなくなる家庭も多いのです。
合わせて読みたい
入園予約制でどう変わる?保活のこれから
それでは、実際に保育園の予約制が始めると保活はどう変わるのでしょうか。0歳児枠で保育園に入れないと「もう復職できないのでは」という絶望感にさいなまれるママも多いです。自分では解決することのできない不安。「働きたいのに働くことができない」ということは、その後の人生を左右する大きな問題となります。
もう早生まれに悩まない!入園に希望
今までのシステムでは、0歳児の枠が4月の時点で決まってしまっているため、早生まれの子にとってはかなり不公平な仕組みとなっていました。ですが、今後保育園の入園予約制が導入された場合は、年度の途中で入園できる可能性があります。選考に通過さえしていれば、入園は確約されるからです。早生まれの子を産んで損をしたと考えなくてもすむのです。
入園予約制度で解消される仕事復帰への不安
現状、1歳児枠での入園が可能であるかどうかについては、入園直前にならないと決まらないという自治体がほとんどでした。これは働くママたちにとっては非常にやきもきさせられる状況です。保育園への入園が決まらないことには、会社への仕事復帰も確約できないことから、直前まで不安にさいなまれるママたちが多かったのです。
ゆっくり入園準備ができるというメリット
入園が直前で決定していた今までは、入園準備やグッズの作成の時間があまりにも短いという問題もありました。職場復帰のタイミングとも重なるために忙しさは倍増。今後入園予約の制度が今後導入されれば、0歳の時にすでにどこの保育園に入園するかが決定しているので、かなり余裕をもって準備を進められるというメリットもあります。
合わせて読みたい
二人の男の子の母です。もともと野球ファンでしたが、今は息子の影響ですっかりサッカー狂になりました。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。