
秋の味覚:今夜は納豆ご飯だけでいいですか?【第61回】
食欲の秋がやってきました!わが家では連日さんまやイクラ、さつまいもに栗、フルーツなど頂き物を中心に食卓が華やかに彩られていま...
食欲の秋がやってきました!わが家では連日さんまやイクラ、さつまいもに栗、フルーツなど頂き物を中心に食卓が華やかに彩られていま...
スマホネグレクトとは、親がスマホに夢中になって、子どもを無視したり放置したりすることです。ネグレクトは、育児放棄という虐待。スマホは便利...
子どもが成長するにつれ、同級生のママ友との付き合いも増えてきます。育児のことや保育園・小学校など日常生活でのささいなできごとを話すことも...
翌朝、座布団の下に隠れていた「きなこ」を見つけて、ほっと胸をなでおろしている長女の姿がありました。妹の前ではしっかり...
都市部を中心に、待機児童問題を抱える地域はいまだに多く存在します。待機児童というと、0~2歳児といった比較的小さなお子さんが対象と考える...
首都圏の中高一貫校で、高校募集を停止する学校が増えています。これまでは、高校入試で何名かの生徒をとっていた学校が、高校からの新入学者をま...
2019年、9月。千葉県を史上最大級の台風である台風15号が襲い、千葉県内で停電という大変な事態が発生しました。例年秋口には台風シー...
地震、大雨などの自然災害や、学校に侵入してくる不審者、火災など、学校で起こりうる災害や事故について、危機管理マニュアルの作成が推奨されて...
現在子育てや家事などの両立で、仕事から離れている主婦の方もみえることでしょう。もちろん忙しい時間もありますが、時には思わぬすき間時間がで...
10月なって一日ごとに夕暮れが早くなってきました。これからの時期は子どもの下校や塾などの行き帰りが心配ですね。暗くなると交通事故が増え、...
昔から幼稚園では、ユニークな教育を行うケースや、デザイナーズブランドの制服を用意するなど、さまざまな取り組みがなされてきました。最近はそ...
憧れのタワーマンションに入居したり、分譲で購入したりすると、物件の購入にかかった費用の他に支払わなければならないものがあります。それが修...
子育て世代ならば、ベビーモニターという言葉を聞いたことがある人も多いはずです。赤ちゃんは言葉を伝えられないからこそ、いつも目を離さずにい...
何度注意しても、勉強をしない、「なぜうちの子はこんなに勉強しないんだろう」とお悩みのパパやママも多くいるのではないでしょうか?しかし、勉...
エゾリスの他にもエゾシカやキタキツネなんかによく遭遇します。私は生まれた時から北海道に住んでいるので、本州の野生動物にも会っ...
たまGoo!にて大人気連載中の「今夜は納豆ご飯だけでいいですか?」は間もなく60回を迎えます。 今回は過去の作品の中からパパをフィーチ...
残暑も和らいできたなーと思ったら、9月もあと数日で終わり・・・。暑すぎず寒すぎず過ごしやすい10月へ突入ですね。 そして今年の10月は増税...
育児のなかで毎日必ずするであろう「おむつ替え」。赤ちゃんによっては、おむつ替えが大嫌いなことも少なくありません。毎回大泣きしたり、暴れた...
保育士は仕事の内容の割には「給料が安い」というイメージを持っていませんか。保育士が不足している要因の一つとしても、低賃金が挙げられて...
最近よくネットなどで話題に出る嫁ブロック、みなさん知っていますか。簡単に言うと妻の反対で旦那さんが転職や独立ができないことを意味します。...