「夫婦別財布」共稼ぎ夫婦が育休中の間はお金が貯まらない?!

夫婦別財布でも育休を乗り越えるためには?

夫婦の貯金
夫婦別財布だと妻が育休に入ることで、トラブルが発生してしまいがちです。夫が多く払えれば良いのですが、貯金がなく対応できない場合もあります。こうした事態を防ぐためには、事前の準備が欠かせません。夫婦別財布でも、育休を乗り越えるためにできることをまとめました。

育休を見据えて月にいくらか貯金しておく

育休対策のためにおすすめなのが、育休に備えて貯金をしておくことです。育休用のお金が用意できていれば妻の収入が下がっても、夫の貯蓄がなくても対応することができます。そこで、月々の支出分とは別に、育休用に「月々それぞれ◯万円を貯金する」とルールを決めておきましょう。育休に備えた貯金用の口座を開設しておけば、より安心ですね。

イレギュラーが起こった時の想定をしておく

結婚生活を送っていると、育休に限らず急な入院などイレギュラーな事態が起こる可能性が十分あります。そこで、急な出費ができた場合はどうするかを二人でよく話し合っておきましょう。急な出費は収入が多い方が多めに出す、イレギュラーに備えた貯金をしておくなど夫婦によって対処法はさまざまでしょう。イレギュラーの事態を想定しておけば、それぞれがお金を使い過ぎず、万が一の場合に備えるようになるというメリットもあります。

育休手当についてしっかり調べる

妻が勤めている会社によっては、育休中に一定の手当が出るでしょう。この手当について育休に入ってからではなく、あらかじめ知っておくとトラブルを防ぐことができます。月々いくら入ってくるのか、途中から減額することがあるかなど、毎月いくら収入が入ってくるかを具体的に知っておくと、育休に入った時の家計のやりくりが見えてきます。ぜひ自分だけではなく、夫にも共有しましょう。

育児休業給付 1カ月の金額

育児休業給付の1支給単位期間ごとの給付額(※1)は、以下の方法で算出します。

計算方法
ただし育児休業の開始から6カ月経過後は50%

正確な金額はハローワークにご提出いただく雇用保険被保険者休業開始時賃金月額証明書により、休業開始時賃金日額が確定し、算出されますが、1支給単位期間において、育児休業期間を対象とした賃金の支払いがない場合の支給額は、育児休業開始前6カ月間の総支給額により、おおむね以下のとおりです。

【平均して月額15万円程度の場合】
育児休業開始から6カ月間の支給額は月額10万円程度、6カ月経過後の支給額は月額7,5万円程度

【平均して月額20万円程度の場合】
育児休業開始から6カ月間の支給額は月額13,4万円程度、6カ月経過後の支給額は月額10万円程度

【平均して月額30万円程度の場合]
育児休業開始から6カ月間の支給額は月額20,1万円程度、6カ月経過後の支給額は月額15万円程度

※1 給付額には上限があります。また、育児休業期間中に賃金が支払われていると減額される場合があります(問9参照)。
※2 休業開始時賃金日額は、原則として、育児休業開始前6カ月間の総支給額(保険料等が控除される前の額。賞与は除きます。)を180で除した額です。
※3 1支給単位期間の支給日数は、原則として、30日(ただし、育児休業終了日を含む支給単位期間については、その育児休業終了日までの期間)となります。

おわりに

夫婦別財布とは、それぞれの収入を別々に管理することです。共働きの家庭が増えたことで夫婦別財布にする家庭も増えました。経済的な自由がそれぞれ確保できるのがメリットですが、お互いの経済事情が分からないために、妻が育休に入り収入が減るとバランスが崩れ、経済的なトラブルが発生しやすくなります。いつ子どもを授かっても良いように、育休を見据えて夫婦で話し合いや対策を用意しておきましょう。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

夫も妻も高収入!パワーカップルの定義とは?住宅、世帯年収、子ども・・・
夫も妻も高収入!パワーカップルの定義とは?住宅、世帯年収、子ども・・・
パワーカップルという言葉をご存じですか?使う人によってさまざまな定義を持って使われているようですが、基本的には”夫婦ともに高収入によって...
夫婦で稼いだお金は共同口座へ?それとも個別管理?それぞれのメリット
夫婦で稼いだお金は共同口座へ?それとも個別管理?それぞれのメリット
結婚後ご夫婦で家計管理についての話し合いをしたことはありますか?現代は共働きが当たり前の世帯が多いですね。新婚カップルだとその割合もかな...
子どもはお金がかかる!今すぐに貯金ができないからできるに変わる四つのコツ
子どもはお金がかかる!今すぐに貯金ができないからできるに変わる四つのコツ
子どもが小さいときがためどき、と聞きつつも、なかなかできないのが貯金。子どもの年齢が上がったら保育園や幼稚園、お稽古事など、出ていくお金...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
「夫婦別財布」共稼ぎ夫婦が育休中の間はお金が貯まらない?!
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る