おしゃれなパッケージで贈りものにも人気
少し高価な無添加ベビーフードは贈りものにも最適です。もらってうれしい、パッケージデザインやラッピングがおしゃれな無添加ベビーフードも集めてみました。ハーフバースデーや1歳の誕生日などのプレゼントにおすすめです。
全て国産材料「Baby Orgente」
オレンジのパウチパッケージが高級感のある「Baby Orgente(ベビーオルジェンテ)」。材料は全て国産の有機・無農薬野菜、と天然だし(枕崎産かつお節と利尻産昆布)を使用している、安心安全なベビーフードです。パウチから直接スプーンにとって赤ちゃんにあげることができ、お皿が無くてもお食事ができるのも大きな特徴です。大きなリボンのついた、ギフトセットもあります。
旬の味を味わう「manma 四季の離乳食」
滋賀県の会社「はたけのみかた」の「manma 四季の離乳食」は、まるで手づくりのような味わいのベビーフードです。有機野菜を使用し、医師や管理栄養士、そして何よりママたちの協力の下、開発されたそうです。旬の野菜を使って、野菜の味そのまんま(manma)を味わえます。パッケージは女性らしく、やさしい雰囲気。ギフトセットもあります。
ベビーのお弁当「bebemeshi おそとごはん」
「bebemeshi」の離乳食は、厳選された国産の材料を使用しています。すぐに食べさせてあげられる「おそとごはん」の他に、離乳食のさまざまな材料がラインアップされた「おうちごはん」もあります。「おそとごはん」はおかゆやリゾットなど、それだけで満足できるメニューばかりです。パウチパッケージも、オリジナルのギフトボックスもキュートなデザインです。
公式URL:www.bebemeshi.jp
おわりに
ベビーフードを使うことに後ろめたさがあるママはまだまだ多い様です。しかし、「無添加ベビーフード」であれば、材料にこだわりのある商品も多いので、むしろどんどん使っていきたくなるかもしれませんよ。いろいろなベビーフードを試してみてはいかがでしょうか。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。
ピックアップ
元IT系企業勤務。現在はフリーランスのデザイナーである夫の会社でWebサイトの構築、運営やライティングをしています。ゆる受験で私立中高一貫校に通う長女、ガチお受験で私立小学校に通う次女、そして幼稚園に入園する三女の三姉妹のお母さんもしています。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。