育休の延長手続きってどうやるの?ギリギリでも申請できる?

育休の延長申請
育休は、「1歳に満たない子を養育する男女労働者」に与えられている権利で、通常は期間が決められていますが、条件を満たした場合は育休の延長手続きを行う事が出来ます。しかし、育休の延長手続きには、様々な決まりがあり、しっかりと理解しておく事が大切です。ここでは、育休の延長手続きについて詳しく解説します。

育休の延長手続きで利用できる制度とは?

子どもと過ごす
それでは早速、育休の延長手続きで利用できる制度について見ていきましょう。育休の延長手続きを行うと、期間を延長できるだけではなく、育休手当なども受け取る事が可能です。

育休は最長2年まで延長する事が出来る

育休の延長手続きを行うと、最長で2年まで延長する事が出来ますが、これは「特別な事情があった場合」のみです。
また、育休の延長手続きは、「パパ・ママ育休プラス制度」と「特別な事情があった場合」に適用されます。

「パパ・ママ育休プラス制度」は、以下の条件を満たしている場合に、利用できる制度です。

  1. 配偶者が子どもの1歳到達日以前に育休している。
  2. 本人の育休開始予定日が子どもの1歳到達日以前である。
  3. 本人の育休開始日が配偶者の育休期間の初日以後である。

こちらの制度は、親1人につき1年間までの育休期間となっています。
一方、「特別な事情があった場合」は、保育園に入所できない、配偶者の病気などが当てはまり、こちらは1年6カ月あるいは最長2年まで育休を延長できるという制度になります。

育休手当の受給期間も延長する事が可能

育休中はハローワークに申請を行う事で、育休手当を受け取る事が出来ます。そのため、育休の延長手続きを行う事で育休手当の延長も可能となるのです。
しかし、育休延長時には、改めて育休手当の申請を行う必要があり、育休延長と共に自動的に延長されるものではないので、注意しましょう。

育休延長申請が認められなかったケースとは?

育休の延長手続きでは、申請すれば全て認められるわけではなく、認められなかったケースもあります。育休延長が認められなかったケースとしては、次のようなものが挙げられます。

  1. 保育所に空きがなかったため、入所を申し込んでいなかった事から、受給期間延長が認められなかった。
  2. 子どもが1歳に達するまでの間に、保育所の入所申し込みを行ったが、入所希望の日付を子どもが1歳に達した後の日付としたため、受給期間延長が認められなかった。
  3. 子どもが1歳に達するまでの間に、保育所の入所申し込みを行ったが、すでに子どもが1歳に達する前の時点で、入所申し込みの締め切りが過ぎてしまっていた。

合わせて読みたい

転職後すぐに妊娠!これって非常識?産休や育休は取れるの?
転職後すぐに妊娠!これって非常識?産休や育休は取れるの?
転職で新たなスタートラインに立ち、順風満帆。そんなタイミングで妊娠が分かったらどうすれば良いのでしょうか?転職後すぐに妊娠したケースで起...

育休の延長手続きでおさえておきたい注意点

申請のポイント
次に、育休の延長手続きを行う上で、おさえておきたい注意点をご紹介します。育休の延長手続きでは、子どもの年齢が重要になります。
そのため、子どもの年齢に関わる部分に関しては、手続きを行う際に注意が必要です。

早生まれの場合は育休延長手続きの際に注意

子どもが早生まれの場合は、手続きに注意しましょう。
例えば、3月生まれの子どもがいる場合、育休の延長手続きをする際は、3月の入園で保育所の申し込みを行い、不承諾通知を受け取る事が必要なのです。
また、早生まれで最初から1年以上の育休を取得する場合も、子どもが1歳になる時に再び育休の延長手続きを行う事になります。

育休の延長手続きの際は、育休手当の延長申請も必要

育休手当は、自動的に延長にはならないので、その都度改めて申請が必要になります。育休手当の延長申請には以下のものをそろえましょう。

  1. 育児休業給付金支給申請書
  2. 入園の申し込み書
  3. 保育園の入園不承諾通知書
  4. 延長自由に該当する事を確認できる書類
  5. 母子健康手帳
  6. 住民票

しかし、これらの全ての書類が必要なわけではなく、育休を延長する理由によって書類が異なるので、事前に会社に確認するようにしてくださいね。

育休の延長手続きの際に、社会保険料免除の手続きも必要

育休中は、社会保険料が免除になりますが、免除するためには申請書を提出する必要があります。
社会保険料の免除は、育休の延長手続きを行えば自動的になるわけではないので、忘れずに申請するようにしましょう。申請の方法は、会社に申請書を提出して、事業主より年金事務所に提出されます。

合わせて読みたい

【とるだけ育休】男性が育休を取ったら、実際どれくらい家事と育児しているの?
【とるだけ育休】男性が育休を取ったら、実際どれくらい家事と育児しているの?
ママ向けのアプリを提供しているコネヒト株式会社が行った調査から、「とるだけ育休」が発生している実態がわかりました。とるだけ育休とは、夫が...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
育休の延長手続きってどうやるの?ギリギリでも申請できる?
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る