5・6年生の自由研究のテーマは?
5・6年生ともなると、今まで勉強してきたことや普段の生活から不思議に思っていることやもっと深く調べたいということがぼんやりと頭に浮かんでいる可能性があります。大人はそういう部分をうまくテーマとして引き出してあげるお助けマン的な存在でいてあげてください。
コンビニエンスストアの秘密を調べよう
いまや生活に密着している存在のコンビニエンスストア。一体どこで始まっていつ日本にやってきたのかなど知られざる秘密を調べてみるとおもしろいかもしれません。24時間の営業中に品物はいつ届くのか、いつ掃除をしているのか、従業員はどの時間帯で交代しているのかなど、比較的すいていそうな時間帯を狙って実際にコンビニエンスストアの店員さんにインタビューしてみるといいですね。海外のコンビニエンスとの違いや比較をするのも楽しいかもしれません。
日の出と日の入りの観察をしよう
日の出と日の入りの時間は毎日変化しています。その時間を毎日記録して、太陽の様子や時間の長さの違いを観察してみましょう。長期間の記録の推移を見ることで、結果がわかりやすくなりますので、夏休みのあいだは毎日調べられるといいですね。根気のいる研究ですが、その分調べ終えたあとの達成感を味わうことができます。
りんごの色の変化について調べよう
むいたあとのりんごはどんどん色が変わっていってしまいます。そんなりんごの時期ごとの変化について調べてみましょう。そのままの状態で置いてあるりんごとラップに包んだりんごでは変色の様子はどう違うのか。さらに、食塩水や砂糖水、酢などに浸したあとのりんごの変色についてや、常温の場合と冷蔵庫に入れた場合について調べるのもおもしろいですね。それぞれの条件下においてりんごがどう変色していったかを写真と表にまとめるとよいでしょう。
おわりに
いかがでしたか?今回は学年別の夏休み自由研究のテーマについてご案内いたしました。面倒な宿題・・・と思ってしまうとやる気がなくなってしまいますが、子どもの興味のある分野を見つけることができれば、あとは研究を進めるのみです。自由研究を通して、夏休みのすてきな思い出作りをしてみてくださいね。
ピックアップ
二人の男の子の母です。もともと野球ファンでしたが、今は息子の影響ですっかりサッカー狂になりました。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。