公園デビューはいつから?デビュー前に知っておくことQ&A

公園デビューする前に知っておきたいこと

公園の友達
公園には誰も教えてくれない暗黙の了解やマナーがあります。何も知らずに公園デビューしてしまうと、気まずい思いをしてしまうかもしれません。
最後に、公園デビューを成功させるために知っておきたい三つのことをお話しします。

公園に来る人は曜日や時間帯で変わる

同じ公園でも、時間帯によって雰囲気は全く違います。平日の午前中は、小さな子ども連れのママたちが多いでしょう。平日の昼過ぎになると幼稚園帰りの子どもたちが遊びにやってきます。そして15時ごろには小学生がやってくるのです。土日は、働いているママやパパが朝から公園にやってきます。公園によっては高齢者がゲートボールをする曜日もあります。 公園デビューする公園が「いつどのように使われているのか」をデビュー前に知っておくといいでしょう。

持って行ったものはすべて持ち帰る

公園でオムツを替えたときには、必ず使用後のオムツは持って帰りましょう。公園で食べたもののゴミもすべて持ち帰ります。
また、砂場で遊んだときにはおもちゃが砂に埋まっていることも多いのです。自分にとってはいらないものであっても、砂に埋まっていると踏んでケガをすることもあります。持って行ったおもちゃがいくつあったかを把握しておき、帰りはしっかりと数を確認して持ち帰りましょう。

公園に持って行ったおもちゃは貸し借り前提

「公園に持って行ったおもちゃはみんなで使う」と思っていたほうがいいでしょう。 公園での「貸し借り」は、社交性を学ぶいい機会です。子どもが見ず知らずの子どものおもちゃに興味を持っているときには、子ども自身に「使い終わったら貸してくれる?」と言うように促してみるといいでしょう。おもちゃの貸し借りがきっかけで、新しいお友達ができることはよくある話です。
公園では貸し借りが頻繁に行われます。以前は「名前を書くこと」がマナーでしたが、最近は防犯の観点から、名前を書くことが必ずしもよいこととはいえません。すべてのおもちゃや持ち物に「自分のもの」とわかる目印をつけておくといいでしょう。

おわりに

公園デビュー初日は、ママも子どもも疲れます。初日にママ友ができなくても、気長に通っていれば気のあうママ友が向こうから寄ってきてくれるものです。公園デビューは「楽しかったね。また来ようね」と親子で思えたら大成功なのではないでしょうか。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

公園から遊具が続々撤去!?子どもたちの公園で何が起きている?
公園から遊具が続々撤去!?子どもたちの公園で何が起きている?
近年では、ゲームやテレビなど室内遊びの時間が増えたこともあり、子どもたちの遊ぶ環境が少しずつ変化してきています。戸外遊びにおける環境の変...
あると楽しい!砂場遊びに必要な道具七つ
あると楽しい!砂場遊びに必要な道具七つ
外遊びが大好きな子どもにとって「砂場遊び」は、楽しくて成長にもつながる、大切な遊びのひとつ。指先を使ったり、砂をすくって形を作ったり、創...
砂場着ってなに?あったほうがいいの?砂場着の必要性とその特徴について
砂場着ってなに?あったほうがいいの?砂場着の必要性とその特徴について
暖かい季節は公園で遊ぶのにピッタリですね。「お砂場着」はもう準備しましたか?お砂場着とは、衣服が砂で汚れるのを防いでくれる、オールインワ...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る