やればできる!子どものやる気を引き出す言葉のかけ方

やる気が出る言葉
子育てをする中で、子どもがなかなか勉強しなかったり、少しの失敗でくじけてしまったりということはよくありますよね。そんなときは、「この子は将来大丈夫なのだろうか?」と心配になることも多いことでしょう。今回は、子どものやる気を引き出すためには、どのような言葉で語りかければよいのか?また、使わない方が良い言葉もあわせて、ご紹介します。

子どものやる気をアップさせるための言葉とは?

親子のコミュニケーション
多くのお父さんやお母さんにとって、子どもにはやる気があってたくましく、行動力のある人物に育ってほしいと思うものですよね。ところが、そのような人物になれるかどうかは、親の教育による点が大きいといわれています。普段から、子どもにどのような言葉をかけてあげれば、やる気を引き出すことができるのでしょうか?

苦手なものに消極的な子どもに対する言葉かけ

大人も子どももそうですが、人間は自分が不得意なことに対しては、ついつい消極的になってしまいますよね。例えば、苦手な科目の勉強や、スポーツをしなければならないときは、やる気が出ないものです。ですが、人生は苦難の連続なので、つらいことをすぐに放り出してしまう子どもに対して、将来が心配になってしまのが親心だと思います。
もし、子どもが苦手なものに対して消極的な場合は、まずは小さなことでも良いので褒めてあげることが大切です。また、時には「どんなところがうまくできたと思う?」などという質問をし、あえて本人の口からうまくできた、上達した部分を口に出させるのも良いでしょう。

失敗したときは、子ども自身に考えさせる

何か物事に失敗してしまったとき、子どもはつい「自分には無理だ」と考えて投げ出してしまうこともあるでしょう。そんなときは、親が「どうすればうまく行くと思う?」「どうやれば良いか一緒に考えてみようか?」などという言葉をかけて、子ども自身に解決策を考えさせてみたり、一緒に考えてあげたりするのが良いでしょう。
そのとき、子どもが出した答えを実践して失敗を克服できれば、それは子どもの自信となり、行動力にもつながります。子どもが失敗したときは、安易に答えを提示するだけではなく、一緒になって考えることも大切です。

少しずつ成功体験を重ねることが大事

苦手なことや困難を克服するうえで重要なのは、「成功を体験させる」こと。そして、その成功を褒めるなどしてしっかりと子どもに実感させることです。つまり、成功体験が増えると、子どもは自信を持ち、行動力や困難に立ち向かう力を持つことができるのです。
困難にぶつかるたびにすぐに投げ出してきた子どもは、成長する機会をどんどん失ってしまいます。子どものやる気を引き出すためにも、親は小さな成功でも積極的に褒め、一緒になって解決策を考え、少しずつ成功体験を積み上げさせていくように心がけましょう。

合わせて読みたい

効果あり?「褒めて伸ばす」教育方法とは
効果あり?「褒めて伸ばす」教育方法とは
子どもが大きくなってものごころがつきだすと、親は教育方法について考え始めることでしょう。子どもを褒めて伸ばすべきなのか、怒って伸ばすべき...

男の子と女の子でやる気の出る言葉も違う?

男女の違い
実は、子どもが男の子か女の子かで、「やる気の出る言葉」の内容は変わってくることがよくあるといわれています。そのため、親が良かれと言って発した言葉も、場合によっては効果を発揮してくれないこともあるのです。男の子と女の子、それぞれに効果的な「やる気の出る言葉」の傾向を探ってみましょう。

男の子には個人の能力や結果を褒める

まず男の子の場合ですが、男の子のやる気をアップさせるには、個人の能力や結果を褒めてあげることが重要だとされています。例えば、

  • 〇〇君ならきっとうまくできるよ!
  • 〇〇君に任せて良かった!
  • 〇〇君じゃなければ、こううまくは行かなかった!

などという言葉かけが代表例です。
古来の男性は、狩りなどを仕事としており、女性に自分の力をアピールし、子孫を残してきたという歴史があります。そのため、自分の能力を認めてもらったり、高く評価してもらったりすることに喜びを感じやすいのが特徴です。男の子の能力を褒めてあげることで、やる気を引き出すことができると言えそうですね。

女の子には共感や物事達成への過程を褒める

女の子の場合は、やる気をアップさせるために、共感する言葉をかけたり、結果よりもその過程にある努力を褒めてあげたりするのが良いでしょう。例えば、

  • 一緒に頑張ろう!
  • すごく丁寧にやってくれたね!
  • みんなでやればできるよ!

などの言葉かけがベストだと言えます。
女性の場合も、古来より赤ちゃんのお世話などをし、集落でみんなとコミュニケーションを取りながらの生活をしていたといわれています。そのため、共感する能力が高く、共感を得られることで安心感が得られると考えられているのです。「任せる!」や「あなたならできる!」というよりも、「一緒に頑張ろう」という言葉かけで、共感性を刺激し、勇気づけてあげましょう。

個人によってタイプが違う可能性もある

「男の子には能力を褒める」、「女の子には共感」とお伝えしましたが、これはあくまで傾向であり、個人差があります。
例えば、男の子でも「一緒に頑張ろう」と声をかけた方が良い子もいますし、女の子だけど「あなたならできる!」と声をかけた方が良い場合もあります。そのため、子どもの性格などもよく観察したうえで、ぴったりな言葉をかけてあげるのが良いですね。

合わせて読みたい

自分のためにも子どものためにも優しいママになりたい!
自分のためにも子どものためにも優しいママになりたい!
出産を控えている女性の多くが「優しいママになりたい!」と考えているでしょう。しかし、「優しいママ」とはどんな人なのでしょうか?今回は、優...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
やればできる!子どものやる気を引き出す言葉のかけ方
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る