小学生は早起き必須!朝なかなか起きない子どもをスッキリ起こす方法

それでも小学生が朝起きない場合には?

早寝する
上記の対処法を試してもうまくいかなかった場合には、どうすればよいのでしょうか?ここからは色々と対処法を取ってみたけれど、朝すっきりと起きることが難しい小学生のために、とっておきの方法をご紹介します。

寝る前から部屋を暗くしておこう

寝る1時間前から部屋を暗くしておくと良いでしょう。夜になって、目に入る光の量が減ると脳は寝る準備を開始します。つまり眠りを誘うメラトニンが分泌され、自然に入眠することができるのです。さらに質の良い睡眠を取るためには、スマホやテレビも全て消しておきましょう。

スマホなどの利用時間を決めることが大事

就寝前にブルーライトを見ると交感神経が刺激され、質の良い睡眠をとることができなくなります。家族内でスマホの利用時間を決め、寝る前には使わないようにしてください。そうすることで、交感神経の興奮を抑えることができ、自然な入眠を促すことができるでしょう。またスマホの利用時間は小学生の子どもだけではなく親も実践すると、家族全員で良い睡眠を取ることができるのでおすすめですよ。

SNSに過度な依存をしないようにする

今はSNSをしている小学生もめずらしくありません。特に多いのはLINEの利用です。LINEは便利な反面、既読スルーをされたり早く返事をしないといけないプレッシャーなどがあり、ストレスを感じることも多くあります。"SNSを断つ"というのも睡眠の質をあげるコツではありますが、友達との繋がりもあるのでなかなか難しい面もあると思います。そんな方はSNSの利用時間を決めて、依存しないことが重要です。

おわりに

小学生の睡眠の質をあげるためには、交感神経と副交感神経のバランスが重要だということがお分かりいただけたかと思います。朝のぐずりは、ただ起きられないだけではなく、診療が必要な病気である可能性もあります。今回ご紹介した対処法でも改善しない場合には、一度病院を受診することも選択肢に入れましょう。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

睡眠不足だと肥満になりやすくなる!?子どもの睡眠、足りていますか?
睡眠不足だと肥満になりやすくなる!?子どもの睡眠、足りていますか?
子どもは21時に就寝してほしいのに、いつの間にか22時を過ぎていることはありませんか?子どもたちには早寝早起きをして、規則正しい生活を送...
便秘の小学生が増加!?生活習慣を変えよう 小学生の便秘解消法
便秘の小学生が増加!?生活習慣を変えよう 小学生の便秘解消法
今、便秘の悩みを抱えている小学生が増えていることを知っていますか。便秘といえば大人のものであると思われがちですが、子どもたちを取り巻く環...
スマホ脳が学力低下を招く!?スマホと成績の関係
スマホ脳が学力低下を招く!?スマホと成績の関係
手軽で便利な「スマホ」もはや持っていることが当たり前の世の中ですね。スマホがあれば簡単にさまざまな情報を仕入れたり、容易に持ち運びできて...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
小学生は早起き必須!朝なかなか起きない子どもをスッキリ起こす方法
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る