今でも通用する?子育ての言い伝えアレコレ

性別や国別の子育ての言い伝え3選

雛人形をしまう
最後に、性別や国別の子育ての言い伝えもご紹介します。みなさまも一度は聞いたことがある女の子にまつわる言い伝えや、日本とは違う外国の子育ての言い伝えにも目を通してみましょう。

ひな人形を早く片付けないとお嫁に行けない

この言い伝えは、聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?実は、昔と現代とではひな祭りの形が変わってきているのが原因です。ひな祭りはもともと「ケガレ」を人形に託して、川や海に流して厄払いをするという形でした。しかし現代では、ひな人形は繰り返し使いますよね。昔の風習が少し残っているため、川や海に流す代わりに早く片付けないとケガレが残ってしまうという意味合いがあるようです。

歯が抜けたら屋根に投げる

2つ目は歯が抜けた時に屋根の上に投げると良いという言い伝えです。子どもの歯の生え代わりは子育ての中でも嬉しい出来事で、子どもの成長が感じられる大切な節目でもあります。地域によって異なりますが、歯が抜けたら屋根に投げると良いという言い伝えは聞いたことがある人も多いでしょう。これはしっかりとした土台の上に建っている家の屋根に歯を投げる事で、強い歯が生えてきますようにという願いが込められているのです。この言い伝えは、昔も現代も変わらず残っているようですね。

外国の歯にまつわる言い伝え

3つ目は歯にまつわる外国の言い伝えをご紹介しましょう。例えば北米や中米では子どもの歯が抜けると「枕の下に置いたり、コップに入れて眠ると、歯の妖精がプレゼントをくれる」という言い伝えがあるようです。またロシアやバングラデシュでは、ネズミの巣の中に抜けた歯を入れると丈夫な歯が生えてくるという言い伝えもあるのです。日本とは違った子育ての言い伝えですが、それぞれ子どもの成長を心から願っていることに変わりはありません。

おわりに

昔も今も子育てに関する言い伝えは信じられていることが多く、裏付けがなくても親にとっては参考になるものがあります。また地域や国によって言い伝えに違いがあるのもおもしろいですね。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

心があたたまる!早く赤ちゃんに会いたいと思うママのために陣痛ジンクス10選
心があたたまる!早く赤ちゃんに会いたいと思うママのために陣痛ジンクス10選
臨月に入り予定日が近づくにつれて、早く陣痛が起こらないかな…と思うママは大勢いると思います。予定日近くにもなると、赤ちゃんが下に降りてき...
実母・しゅうとめと子育てでけんか?今と昔で子育ての一般論が違う!昔の子育てを勉強しよう
実母・しゅうとめと子育てでけんか?今と昔で子育ての一般論が違う!昔の子育てを勉強しよう
子どもを出産すると自分自身も母親になるわけですが、実母やしゅうとめにとってはかわいい孫の誕生となるわけです。そこで問題になってくるの...
あなたは3歳まで家庭で子育てしたい?3歳児神話・・・の理想と現実
あなたは3歳まで家庭で子育てしたい?3歳児神話・・・の理想と現実
3歳児神話という言葉はご存じでしょうか?簡単にいうと3歳までは母親が子育てに専念して育てましょう。ということなのですがあなたはどう思いま...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
今でも通用する?子育ての言い伝えアレコレ
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る