スプーン食べはいつから?スプーン食べの教え方

スプーン食べ、二つの練習ポイント

スプーンの練習
スプーン食べの練習をうまく進めていくには、いくつかのポイントがありますが、ここでは絶対に外せない重要な二つをお伝えしますね。さらに先輩ママなどにも聞いてみると、練習に生かせるヒントが得られるかもしれません。

スプーンは大人が使うのと同じものを

プラスチックやシリコン製のスプーンの方が軽く、一見赤ちゃんには使いやすそうに思えますよね。でも、ステンレス製のものなど、大人が使っているものと同じものの方が意外と使いやすいこともあります。赤ちゃんにどちらとも使わせてみて、どちらがすくいやすそう・持ちやすそうかを見てあげて、上手に食べられる方で練習させてあげるといいでしょう。サイズとしては、あまり大きなものだと口に入れにくいので、やや小さめのものを用意するといいかもしれません。

嫌がったら練習はひとまずストップ!

どんなことでもそうですが、嫌がったらひとまずスプーン練習はストップさせて、自分の食べたいようにさせてあげましょう。無理に続けると、食事自体が嫌になってしまう可能性もないとは言えません。「焦らなくてもそのうちできるようになる」くらいの大きな気持ちで構えておきましょう。
今まで使ったことがないものを使って新しいことを学ぶのは、大人である私たちでも大変ですよね。その大変さを忘れずに、まず楽しく食べることを第一に、毎日少しずつ練習を重ねていきましょう。

おわりに

食後の掃除を考えるとちょっと憂鬱(ゆううつ)になってしまいますが、自分で食べられるようになると赤ちゃんやママもうれしいですよね。準備をしっかりして、おおらかな気持ちを忘れずにスプーン食べ練習をしていきましょう。

ピックアップ

2歳の時期に子どもにしてあげたい九つのこと
2歳の時期に子どもにしてあげたい九つのこと
2歳になると、自我が芽生えてきて自己主張が激しくなってきます。一段と活動的になり、日々目覚ましい成長を見せてくれる時期です。そんな2...
2歳でも食育を頑張ろう!身につけさせたい七つの食事マナー
2歳でも食育を頑張ろう!身につけさせたい七つの食事マナー
普段の生活で最もマナーを問われるのが「食事」です。「お箸の握り方がおかしい」「クチャクチャと音を立てながらご飯を食べる」など、子どもの頃...
「食育」の効果・重要性・注意点まとめ
「食育」の効果・重要性・注意点まとめ
食育とは、2005年に施行された食育基本法を元に、国民一人一人が食に関するさまざまな経験を通じ、健康な心身や豊かな人間性を育むための...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
スプーン食べはいつから?スプーン食べの教え方
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る