「嫌い」といわれてもダメ!NG対処法
「パパ嫌い」は確かに傷つきますよね。急にいわれたら、パパもどうやって対処したらいいのかわからなくなってしまって、子どもっぽく返してしまうこともあるでしょう。「パパ嫌い」といわれたときのこれはダメ!な対処法をお伝えします。
「パパも○○ちゃん嫌い」といってしまう
先ほども触れたように、子どもがいう「嫌い」が本当に嫌いであることは少ないです。確かに「嫌い」という言葉のダメージは大きいですが、子どもはまだそれを完全には理解していません。ですから、そこで大人げなく「パパも○○ちゃん嫌い」と返してしまうのはダメ!意味を完全には理解してないとは言っても、子どもも大きなダメージを受けてしまうかもしれません。
子どものころの記憶が断片的に残って、大人になってから「あのときパパに嫌いっていわれた」など、いわれても嫌ですよね。 “売り言葉に買い言葉”には注意しましょう。
子どもを避けて関わらないようにする
「嫌い」といわれたからといって、避けて顔を合わせないようにするのは絶対にダメです。そうすることによって、パパ嫌いが定着してしまう可能性もあります。
「パパ嫌い」といわれた後でも、子どもが遊んで欲しそうにしていたら遊んであげる、何かして欲しそうだったらしてあげるようにしましょう。また、子どもと一緒に何かをするときは、先ほども少し触れましたが、スマホなどの片手間ではなく、遊ぶときは遊びに徹する姿勢で!
おわりに
子どもの「パパ嫌い」は真に受けなくても大丈夫です!むしろそこで子どもを避けてしまうと、パパ嫌いが加速してしまう可能性もゼロではありません。「嫌い」といわれても、パパの子どもへの気持ちを表しながら、積極的に子どもと関わっていきましょう。
ピックアップ
台湾在住の30代。2011年日本語教師として台湾へ、2013年結婚。3歳年上の台湾人夫と猫1匹と仲良く暮らしています。2015年秋から在宅Webライターとして活動。2013年末からゆるーく妊活継続中。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。