子どもの髪の毛って、アッという間に伸びてしまう気がしませんか?取りあえずママがカットするということも多いでしょう。子どもの美容院デビューはいつからがよいのか、1歳では早いのか・・・悩むところですよね。いつ美容院でカットするの?気を付けることは?どんな美容院に行った方がよい?気になるポイントをお知らせします。
子どもを美容院に通わせるタイミングは?
おしゃれを演出する美容院。子育てで頑張っているママにとって、美容院にいる時間は憩いタイムかも知れません。マッサージをしてもらいながらのヘアシャンプーやカットは、日頃の忙しさも忘れてリフレッシュできます。でも小さな子どもにとって、大人ばかりの静かな雰囲気は、意外と落ち着かないもの。美容院でカットできる年齢のタイミングはどんなときでしょうか?
美容院は保育園ではありません!
美容院には鏡やガラスがいたるところにあります。またシャンプーやコンディショナー、カラーリング液などの危険なものもあちこちに置いてあります。ましてやヘアカットとなると、ハサミが子どもの目の前にくるのです。
保育園では、危ないものは子どもたちから見えない場所、さわれないところに片づけてあるのが普通ですが、美容院は違います。ある意味、危険な場所かも知れません。フロアを走り回ると他の方の迷惑になるだけでなく、何よりも本人がけがをする場合があるのです。椅子に座っていても、イヤイヤをして泣いてしまうなら、危ないですよね。
美容師さんはプロですが、保育士さんとは違います。子どもの動きを事前に察知して、動くことはできませんから、「美容院は保育園とは違う」と子どもが理解できない年頃では、美容院カットは難しいかも知れません。
機嫌のよい時間をママが把握するのも大切
子どもには、その子独特の生活時間があります。例えば保育園に通っている場合は、お昼寝の習慣がありますから、その時間帯に美容院に連れて行っても、眠くて機嫌が悪くなることが多いようです。保育園に通っていないで、自宅で毎日過ごしている小さな子は、夕方にぐずり出す場合もあるでしょう。子どもは早起きなので、午前中がご機嫌ということも少なくありません。
美容院に行っても、機嫌が悪いとなかなか大人の思ったようにはしてくれませんから、まずは機嫌のよい時間帯を把握しましょう。そのときに合わせて美容院に行くのが、ベストタイミングとなりますよ。
合わせて読みたい
デビューのタイミングを作ってみましょう
待っているだけでは、美容院カットデビューは遅くなるだけかも知れません。デビューのタイミングを作るのも一つの方法でしょう。段階を踏んで、少しずつチャレンジしてみませんか?子どもは成長するもの。今は無理でも大丈夫です。
最初はシャンプーで慣れてみましょう
いきなり美容院に連れて行ってカットするのが難しい場合は、まずはシャンプーをやってもらいましょう。その気持ちよさに慣れれば、OKです。ただし、美容院の大人用シャンプーでは、デリケートな子どもの肌には合わない場合があります。自宅で使っている子ども用のシャンプーやリンスを持参して美容師の方に渡しましょう。大人用の強いシャンプーを使って、頭皮がかゆくなったりしたら、美容院嫌いになってしまうかも知れませんので注意してあげてください。
前髪カットだけでも褒めてあげて!
慣れない場所で、いきなりフルカットが難しい場合もあります。無理せず少しずつ進めましょう。最初はママダッコで前髪だけカットでもOKです。頑張ってできたことをしっかり褒めてあげてください。好奇心旺盛の子どもは、慣れてくると自分からママの手を離れていきますから、タイミングを逃さないで一人カットに進みましょう。
合わせて読みたい
50代の音楽講師。AB型。42歳で高齢出産して、中学生の娘と夫、そして猫の三人+一匹暮らしです。妊活の時はOLもしていて、仕事と妊活の病院通いなどでの苦労経験有り。妊活も個人病院から大学病院など体験しました。出産を期に会社を辞めて、自宅で子育てをしながら仕事もできる現在の職業に転身。今は自宅教室の他、非常勤講師として中学校&高校でも音楽を教えています。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。