何をやっても離乳食が進まないとき
離乳食の内容や食べさせ方に関わらず、全く食べない赤ちゃんもいます。ママは「やり方が間違っているのではないか?」と考えてしまうかもしれませんが、悩み過ぎは禁物です。何をやっても食べないときは食べない…こんな風に、時には割り切ることも大切です。離乳食がどうしても進まないときは、いったん立ち止まってみましょう。
離乳食に悩んだら周囲の人に相談しよう!
赤ちゃんの食に関するお悩みは、一人で抱え込まず、周囲の人に相談しましょう。医師や保健師、栄養士など、専門家のアドバイスを受けるのもおすすめです。赤ちゃんの発育具合を踏まえて、冷静なアドバイスをくれるでしょう。
さらに、パパや両親、友人など身近な人に聞いてもらうのもおすすめです。誰かに話せば気分が落ち着くかもしれません。同じ悩みを持つ人や、子育ての先輩と会話することで、ママの息抜きにもなりそうですね。
離乳食を中断するのも選択肢の一つ
「1回始めたらやめられない」と思われがちな離乳食ですが、赤ちゃんがあまりに嫌がる場合は、思い切って中断することが有効なケースもあります。いったん中断して別の時期に再開したり、2回食を1回食に戻したりすることで、赤ちゃんとママ、両方の息抜きになる場合も。母乳やミルクを十分に飲んでいれば中断しても差し障りないといわれていますが、念のため事前に専門家に相談するとよいでしょう。
おわりに
赤ちゃんが離乳食を食べないと、ママは焦ったり落ち込んだりしてしまうかもしれません。しかし、時期がくれば自然と食べるようになります。あまり周りと比較せず、その子の個性だと考えることが大切です。ドンと構えて、赤ちゃんの成長を見守ってあげましょう!
ピックアップ
https://tamagoo.jp/childcare/baby-vegetables-baby-food/
30代、保育士。夫と未就学児の長男・小学生の長女の4人家族。初めての出産で分娩トラブル、乳腺炎、産後クライシス、保活失敗など…数々の「洗礼」を受けた経験から『特別なことをするのではなく、地に足の着いた育児』をモットーに、日々奮闘しています。現在は認定こども園で働く傍ら、ライター業にも従事。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。