寝相アートのコツと注意点について
慣れてくれば段取りもよくなりスムーズに配置もできますが、最初はデザインの配置を短時間でしなくてはいけないため、かなり気を使います。そこで、ここではうまく撮影するコツと寝相アートを作る際の注意点を紹介します。
寝相アートをうまく撮影するコツ6選
1.真上から撮影するようにする
デザインがゆがみません
2.お子さんが寝る前に衣装を着せておく
眠ってから着替えさせるのは無理です
3.配置できるものは寝る前に配置しておく
睡眠中はあまり物音を立てないようにしましょう
4.大きなモチーフがある方がきれいに撮影しやすい
月や空、太陽などお子さんの小ささを生かすのをおすすめします
5.お子さんがデザインの一つになるようにする
かわいい写真を撮りやすいです
6.熟睡してから撮影するようにする
あまり動かないので撮影しやすいです
寝相アートでよく話題にされる問題点
寝相アートでよくママやパパが撮影に苦労することはこちらです。
- よく動いてしまい、デザインがぐちゃぐちゃになる
- 新品の素材を使うとお子さんがその匂いで起きてしまう
- 素材を配置している間にお子さんが起きてしまう:そのため定期的にあやしてあげてください
- 撮影音に気が付くお子さんがいる:シャッター音をオフにするか、熟睡してから撮影してください
寝相アートで注意するポイント5点
寝相アートの撮影でかなり注意していただきたい点は以下のことです。
- 部屋の温度をお子さんの心地よい適温にしてあげる
- 熟睡するまでは少し静かにしている
- 新品の素材や素材についているノリなどの匂いがきつい場合は洗っておく
- 動いてデザインに合わなくなってもイライラしない
- お子さんの寝相の癖を覚えそれに合ったデザインを作る
おわりに
寝相アートはお子さんの寝相を最大限に生かしかわいい姿を撮る撮影方法です。毎日撮影しようと思えばできるので、あまりお子さんを動かしたり眠りを妨げたりしないでください。慣れてくれば自分なりのデザインでも撮影できるようになりますので、世界に1枚しかないお子さんの写真を撮ってくださいね!
ピックアップ
https://tamagoo.jp/childcare/ikumen-award-winner-evaluation-point/
3歳の生意気盛りですばしっこい息子を育てるママです。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。