イクメンオブザイヤーは、毎年10月19日をイクメンの日と定め、その年最も育児に積極的に参加した男性有名人を表彰するイベントです。2011年から始まったこのイベントも、2016年ではや6回目を迎えました。毎年すてきなイクメン有名人が表彰されていますが、そんな歴代の受賞者たちの見習うべきイクメン・ポイントをご紹介します。
2011・2012年の受賞者は?
記念すべき第1回の受賞者は、タレントの中山秀征さん・つるの剛士さん、サッカー選手の遠藤保仁さんの3人でした。そして2012年の受賞者は、杉浦太陽さん、佐々木健介さん、FUJIWARAの藤本敏史さんでした。
受賞者 | 職業 |
中山秀征さん | タレント |
つるの剛士さん | タレント |
遠藤保仁さん | サッカー選手 |
受賞者 | 職業 |
杉浦太陽さん | タレント |
佐々木健介さん | プロレスラー |
藤本敏史さん(FUJIWARA) | お笑い芸人 |
2011年の受賞者は子だくさん
栄えある第1回の受賞者は、少子化を意識してか子だくさんのパパ3人でした。
中山秀征さんは、元宝塚女優の白城あやかさんとの間に4人の男の子がいます。つるの剛士さんは2男3女のパパで、末子の男の子は2016年6月に誕生したばかりです。遠藤保仁さんは、高校時代の同級生だった妻との間に2男2女のお子さんがいます。
2012年受賞者は夫婦ともに有名人
杉浦太陽さんの妻は元モー娘の辻希美さんで、2男1女のお子さんがいます。佐々木健介さんは妻の北斗晶さんとの間に二男を持つパパです。また藤本敏史さんは、妻でタレントの木下優樹菜さんとの間に2人の娘さんがいます。夫婦そろって有名人のためTVで育児のことを語る機会が多く、イクメンぶりも周知の事実である3人が受賞しました。
2011・2012年受賞者のイクメン・ポイント
杉浦太陽さんと妻の希美さんそれぞれのブログには、幸せそうな子どもたちとの様子が写真とともによくアップされています。
佐々木健介さんは仕事での厳しい顔の反面、家庭ではほとんどの育児をこなし、学校行事への出席率は100%という素晴らしいイクメンぶりを発揮しています。
つるの剛士さんは芸能人としては珍しく、これまでに2回の育児休暇を取っています。遠藤保仁さんは以前のTV番組で、妻子と仲むつまじく過ごす様子や、自分の1番の原動力は妻と子どもたちだと語る姿が放送されています。
合わせて読みたい

2013・2014年の受賞者は?
2013年には、プロボクサー・村田諒太さん、品川庄司の品川祐さん・庄司智春さんのお二人、俳優・市村正親さんが受賞しました。また2014年には、俳優の石田純一さん、お笑い芸人タカアンドトシのお二人が受賞しました。
受賞者 | 職業 |
村田諒太さん | プロボクサー |
市村正親さん | 俳優 |
庄司智春さん(品川庄司) | お笑い芸人 |
品川祐さん(品川庄司) | お笑い芸人 |
受賞者 | 職業 |
石田純一さん | 俳優 |
タカさん(タカアンドトシ) | お笑い芸人 |
トシさん(タカアンドトシ) | お笑い芸人 |
2013年受賞者は新米パパが共通点
ロンドン五輪金メダリストの村田諒太さんは、2011年5月に第1子が生まれたばかりでした。1972年生まれの品川祐さんと1976年生まれの庄司智春さんは受賞当時はともに1児のパパでした(庄司さんにはその後第2子となる長女が誕生)。市村正親さんは女優の篠原涼子さんと結婚後、59歳で第1子を持った熟年新米パパでした。
2014年受賞者は熟年俳優とお笑いコンビ
石田純一さんは2009年に東尾理子さんと結婚し、1男1女を授かっています。またこの年の「イクジイオブザイヤー」には理子さんの父である東尾修さんが選ばれており、義父と一緒に壇上に並びました。そしてお笑いコンビ・タカアンドトシのタカさんは1児のパパで、トシさんは2児(2016年現在は3児)のパパとなっています。
2013・2014年受賞者のイクメン・ポイント
村田諒太さんは第1子誕生後、何でも子どもを最優先に考えるようになったそうで、保育園に送ったり、甘口カレーを作ったりと、ごく当たり前に子育てと家事をやっている様子です。
市村正親さんも子どもを持つ喜びをよく口にしているそうで、仕事場では子どもの顔見たさに「早く帰りたい」と思い、日曜大工では子ども用の机などを作ったりもするそうです。意外ですね!
石田純一さんは、授賞式に58歳にして生まれた理汰郎くんとお風呂に入っている写真を持参し、目尻を下げていました。トシさんは休日には子どもたちと遊んだり、幼稚園への送り迎えもしたりしているそうで、相方のタカさんのインスタグラムにも多くの写真がアップされています。タカさん自身は後日「子どもが懐(なつ)かない」など自虐的なコメントをするなど受賞を素直に喜べなかったようです。
合わせて読みたい


3匹の猫と紅茶とフィギュアスケートを愛しています。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。