姉妹クリエイター「東京ハイジ」特別インタビュー。仕事の顔とママの顔

東京ハイジメイン
「はみがきのうた」や「ボウロのうた」など、YouTubeで子育て世代に圧倒的な支持を得ている「東京ハイジ」。そんな姉妹クリエイター「東京ハイジ」の特別インタビューをお届けします。仕事への取り組み方やママとしての素顔も必見ですよ。

東京ハイジ
写真左:トモコさん 右:ワカバさん
東京ハイジは姉ササキトモコさんと、妹ワカバさんの二人からなる姉妹クリエイター。YouTubeの「東京ハイジチャンネル」ではキッズ向けの作品が大人気で、総再生回数約3億2000万回を誇る。
現在はロッテや明治など企業とのコラボや、町おこしの動画なども手掛けている。
▶たまGoo!記事 ”楽しみながらしつけもできる!「東京ハイジ」の魅力とは”

東京ハイジのお仕事

はみがきのうた
インタビューは横浜市内にあるトモコさんのご自宅兼仕事場にて行いました。なんと今日お二人が着ている洋服は、ワカバさんがデザインした手作りの衣装!

東京ハイジとYouTubeの出会い

―東京ハイジとしての最初の仕事は覚えていますか?

ワカバ
うーん、かなり記憶があやしいのですが、オファーを受けて仕事をしたのは「はみがきのうた」が最初かもしれません。東京ハイジはかなり前から存在はしていて、仕事という意識がないときから好きで作っていましたね。

トモコ
ワカバに「歌つくる人いないからやってー!」って言われて、もう!忙しいのに!
やれやれ、と思いながら作りました(笑)。

―そこからYouTubeに活動を広げることになったきっかけは?

ワカバ
「はみがきのうた」はもともと、とあるファミリーポータルサイトのコンテンツのひとつでした。いろいろなアーティストのコンテンツがアップされていたのですが、週間ランキングではなぜか常に『はみがきのうた』が1位だったんです。
でも、そのファミリーポータルサイトは一年くらいで閉じてしまったのですが、
しばらくして「『はみがきのうた』がないと困るんです!」というメールが私のところにたくさん届くようになったんです。

そこで『はみがきのうた』をどこかにアップしようと考えていたのですが、自分のサイトでは重すぎたので、当時まだ認知度が低かったYouTubeを見つけて、ここに置いておけば見てくれるかなと。そこから今に至ります。『はみがきのうた』は当時のまま置いてあるので画質はあまりよくないのですが、再生回数は7000万を超えるほどになっていました。

―『はみがきのうた』が子どもに好評だった理由は何だと思いますか?

ワカバ
口コミで徐々に広がったのだと思います。“この動画を見ると泣きやむらしいよ!”っていう感じで・・・!

トモコ
あと、バイキン目線で歌っているのも理由のひとつだと思いますね。バイキンの気持ちもわかる歌なので、子どもたちが面白がってくれたのかなって。

ロッテとコラボ!

笑顔の二人
★トモコさんが持つのは『は、にげる!』の特製特大絵本。世界にこれしかない一点もの。手作りの読み聞かせ用とのことです。

                         
―“はみがき”といえば、今、ロッテのキシリトールともコラボをしていますね。

ワカバ
ロッテさんとコラボして『は、にげる!』という絵本を制作しました。
歯をよく磨かない女の子の口から、乳歯が逃げるというお話です。ロッテさんのイベントでは、アンジャッシュの渡部建さんが子どもたちに読み聞かせをしてくれました。

トモコ
3月にはその動画もアップされました。音楽界のレジェンドに乗り移られた、絵本の主人公、ニュッシーが、熱いライブステージを魅せてくれる超大作です!出てくる登場人物が今までの動画の中では最多なんです!

 

トモコ
自分たちでも気が付かなかったんですけど、旦那に「東京ハイジは“アニミズム”で成り立っているんじゃない?」って言われたんです。
“アニミズム”というのは、どんなものにも命があるっていう考え方。小さい子どもはみんなその感覚を持っているらしいです。どんな小さなゴミでも捨てるのがかわいそう、と思うような感覚みたいで。
確かに東京ハイジが作る歌にはボウロにも、ふりかけにも、スプーンにも気持ちがあります。

―そういわれると、東京ハイジは“アニミズム”の歌がたくさんありますね。

トモコ
子育てしていると、子どものそういう気持ちがうつってしまうんです。
例えば、よくポストに入っている水道修理のマグネットチラシを私が捨てると、娘が「かわいそうだよ!」って冷蔵庫に貼るんです。それが今、コレクションのようにたくさんになってしまい、逆に困っているんですが…(笑)。子どもと一緒にいると、そういう気持ちを思い出さざるを得なくなりますね。
だから“アニミズム”といわれて、「そうなのかも」と気づきました。

東京ハイジ 音の出る絵本発売

はみがきのうた
★発売日:2019年3月18日 価格:¥1,870(税込) 販売元:ポプラ社

YouTubeの枠を超えて、3月18日に 音の出る絵本『東京ハイジ はみがきのうた~はみがき おきがえ うたってできちゃう!~』が発売になります。
東京ハイジの人気の5曲が、なんとこの絵本ではフルで聴くことができます。

―この絵本は、東京ハイジとして初めて書店の店頭に並ぶ絵本ですね。

ワカバ
そうなんです!今までは限られた書店でしか販売していない絵本はありましたが、こちらは全国の書店で販売します。絵はこの絵本のために書き下ろしたものです。

トモコ
効果音はなんと44種類も入っています。曲が流れている間に効果音のボタンを押すと、楽器の音、曲を止めて効果音のボタンを押すとかわいいボイスが流れたりします。
子どものはみがきやおきがえに合わせてお母さんが効果音を鳴らしてあげれば、子どもが嫌がるしつけの場面も楽しくなると思います。
ちなみにうちの娘はこの『スプーンたん』がお気に入りで、曲を流しながら効果音を演奏して、毎朝ひと踊りしてから学校に行っています(笑)

合わせて読みたい

【保育監修】絵本の読み聞かせにコツはある?上手に読み聞かせるための六つのポイント
【保育監修】絵本の読み聞かせにコツはある?上手に読み聞かせるための六つのポイント
「子どもが生まれるまではしなかったけど、子どもが生まれてからするようになったこと」のひとつに「絵本の読み聞かせ」をあげる方も多い...

東京ハイジに影響を与えたのは?

トモコさんの仕事部屋
★トモコさんの仕事部屋。机の上には大好きな小物たちが飾られています。

―現在のお仕事の話を伺ってきましたが、お二人が東京ハイジになる前に影響を受けた人物というのはいらっしゃるのでしょうか?

トモコ
私は中学のときYMOにハマりました。そのつながりで、スネークマンショーやザ・ナンバーワン・バンドを聴くようになりましたね。彼らの独特なコミックソングは、今の私の作風に少なからず影響を与えていると思います。笑える歌とか、ストーリーのある歌は、キッズソングに向いているんです。
だから、初めて歌詞らしい歌詞を付けた曲は『お姫様のおなら』という曲でした。大学のとき、ニューウェーブパンクバンドをやっていて、この曲をライブで演奏したんですが、皆に遠巻きにされました(笑)。

私たちの時代は、周りはたのきんトリオや少年隊でキャッキャしてましたが、私のアイドルは坂本龍一さんただ一人。高校のときは憧れるあまりシンセサイザーも買いましたね。
思春期に正統派アイドルにハマらなかったせいで、何かをこじらせている、と妹によく指摘されています。妹はちゃんと光GENJIを経ているので、私よりは真人間ですよ。

ワカバ
私は小さいころファミコンが大好きで、ファミコンのゲームをテーマにした漫画を描いていました。中でも特に好きだったのが『オホーツクに消ゆ』と『ポートピア連続殺人事件』で、ストーリーを膨らませてオリジナルの漫画にしていました。
中学生になって影響を受けたのは日比野克彦さんです。当時、NHKで現代アート特集を放送していて、「こういう世界があるのかー!」と感銘を受けました。
漫画からアートの世界にハマって、将来は絵を描いたりものを作ったりする人になりたいなと思いましたね。

ワカバさんが描いた貴重な漫画

ワカバさんが初期に描いたダークサイドな作品。本邦初公開の貴重な漫画です。うーん、奥が深い!

ワカバさん作品

合わせて読みたい

絵本を通じた親子の時間「ブックスタート」とはどういうもの?
絵本を通じた親子の時間「ブックスタート」とはどういうもの?
「ブックスタート」という、すてきな活動を知っていますか?赤ちゃんが絵本と出会う機会を設けることと、絵本を通して親子がふれあう時間を作...

ママとしての東京ハイジ

絵本を持つお二人
★トモコさん宅リビングにて。後ろのドアには娘さんが描いたかわいい家族の絵が

トモコさんは小学生の娘さんを持つ一児のママ、ワカバさんは園児・小学生・中学生と3姉妹の母でもあります。ワーキングマザーとしてお子さんを育てているお二人に、ママの一面も伺います。

東京ハイジの一日

東京ハイジの部屋
左:トモコさんのコレクション棚 右:片付けが趣味のワカバさんのご自宅

―仕事を持つママとして、一日の過ごし方は?

トモコ
朝は子どもを見送ると、午前中は喫茶店で作詞やお話を考える仕事などをしています。家にいると意味もなく家事をしたり、本を読んだりして現実逃避しちゃうので、午前中は外で仕事をすることが多いです。午後は自宅で作曲などの仕事をします。
子どもが帰宅したら宿題をみて、ピアノを教えて、一通りやることが終わったら娘はYouTube、私は仕事に戻ります。娘がYouTube大好きで、ボカロやゲーム実況の動画にハマっているんです。

ワカバ
うちは毎朝、長女が6時半、次女が7時半、三女は8時半に家を出ます。私は早起きなので、8時半までには家の片付け・掃除は全部終わらせています。家はいつでもぴっかぴかです!そこから仕事を始めますね。
実は、整理収納アドバイザーのセミナーを受けてから片付けにハマってしまい・・・断捨離が楽しくてしょうがないんです。今、ミニマリストへの階段を着実に上り始めています!

お二人の子育ては?

お子さんの作品
左…ワカバさんの末っ子ちゃんが描いた絵 右…トモコさんのお子さんが作曲した楽譜

―子育てて大変だったことはありますか?

トモコ
私とは正反対で娘はとてもしっかりしています。作曲したものがボツになって落ち込んでいても、「私が社長さんにボツにしちゃダメって言ってあげる!」なんて代わりに怒ってくれたりして。だからあまり子育てでは苦労をしていないかもしれないですね…

しつけの面では、私は自分の部屋があまり片付いていないので、娘に「片付けなさい!」とは言えないです。叱るのは、着ている洋服に食べ物をこぼして汚されること!
つい「またやったぁ。ほら、言ったでしょ!」なんて言っちゃいます。地雷ですね。

娘の歯磨きは3秒くらいで終わってますね(笑)。だから夜の仕上げ磨きはパパの担当。ちなみに『はみがきのうた』は赤ちゃんっぽい!と言われて、だいぶ前から見てくれなくなりました。

―トモコさんの娘さんは小学生にして作曲もするとか!

トモコ
『血の人形』という題名の曲を作っていました。どうしてこの題名なのかは謎です(笑)。
ピアノは習っていて、東京ハイジの曲にもコーラスやセリフなどで参加してもらっています。旦那がベース弾きなので、将来は、家族でバンドをやるのが夢です!

ワカバ
うちの中学生の長女は、頑固で、なかなか大変な子です。学校の先生からは「困ってます…」と電話を頂くことも多くて・・・。でも心がけているのが、私はその場を見てはいないので子どもの話も先生の話も100%では聞かないということです。どちらの話も、なるほどなるほど、それは大変でしたね・・・とひたすら受け止める。解決策は出さない、という姿勢です。

次女はとても穏やかで、姉を見て自分の処世術を身につけています。長女にいじめられても、三女にたたかれてもぐっと我慢しています。

三女はザ怪獣!野生児です。牙があるんじゃないかと思うくらい(笑)。
子育てをして感じたのは子どもの性格は妊娠中から決まっていて、生まれついたものだということです。これは絶対お母さんの責任じゃないですよ!

夫は現在、家で仕事をしているので、家事は何でもやってもらいます。食事の準備や、子どもの送り迎え、洗濯など。ものづくりも得意で、イベントで使った巨大歯ブラシや、『は、にげる!』の特大絵本も、夫が製本をしてくれました。

―将来、娘さんたちが東京ハイジに入りたいと言ったら?

トモコ ワカバ
どうぞどうぞ!って感じです。

こちらのブログ「プゥコメモル」ではトモコさんの子育てが日々更新されています。
▶プゥコメモル

合わせて読みたい

音楽で情操教育を!お手頃価格、家庭でできる子ども用の楽器9選
音楽で情操教育を!お手頃価格、家庭でできる子ども用の楽器9選
音楽は、大人にとっても心を豊かにしてくれる存在。小さな子どもにとっては、不思議な音がする楽器は好奇心の対象です。音楽は感性や脳の働きにも...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る