産後のお見舞いは迷惑になる?いつからならいいの?気になるマナーを徹底解説!

お見舞い
仲の良い友人や知人に赤ちゃんが生まれたと聞けば、すぐにでも行ってお祝いしたくなりますよね。でもちょっと待ってください。出産したてのママは身体的にも精神的にも疲れ果て、面会どころではないということもよくあります。お祝いするつもりが逆に迷惑になってしまわないように、産後のお見舞いのマナーを確認しておきましょう。

お見舞いは行ってもいいの?行くならいつ?

ママ友
一般的には産後の病院へのお見舞いは、身内以外は控えるのがベターとされています。とは言え、初めての育児で不安を感じていたり、病室に赤ちゃんと二人だけで寂しく思っていたりするママにとっては、親しい友人や知人のお見舞いは嬉しいもの。本人の意思を確認した上で、マナーを守って訪問しましょう。

お見舞いに行っていいかどうかは必ず本人に確認して

産後にお見舞いに行きたいと考えているならば、出産前からそれとなくその意思を伝えておきましょう。また、出産前にはお見舞いに来てねと言われていたとしても、産後の体調は人それぞれです。思った以上に体への負担が大きかったり、夜中の授乳であまり眠れていなかったりして、日中は休んでいたいというママも多くいます。産後改めてママ本人の体調や気持ちを確認し、ぜひお見舞いに来てほしいということであれば行くようにしましょう。

お見舞いに行く場合は3日目以降がベター

出産直後のママは体力を消耗してヘトヘトに疲れています。また、出産日やその翌日はご家族との面会や慣れない授乳などで気疲れしていることも多いですから、お見舞いに行くのなら3~4日目あたりがベストです。ただし最近は病院によっては4日目にはもう退院ということもありますから、退院日の忙しい時とお見舞いが重ならないよう、お見舞いに行ける日もきちんと確認しておきましょう。

お見舞いに行く時間帯にも気を配って

病院によっては面会時間が決まっていたり、沐浴指導や母乳指導などで予定が埋まっていたりすることもありますから、突然の訪問は絶対NGです。訪問する日時は必ずアポイントを取っておくようにしましょう。また、ママの体に負担をかけないよう、滞在は30分程度で抑えるように気を付けるのもポイントです。ママ本人から「そろそろ帰って…」とは言い出しにくいですよね。訪れた人同士で長々とおしゃべりをして長居してしまわないよう気を付けましょう。

合わせて読みたい

出産翌日から大忙し!出産後の院内スケジュールを把握しよう
出産翌日から大忙し!出産後の院内スケジュールを把握しよう
出産は命をかけた壮絶なもので、自然分娩(ぶんべん)でも帝王切開でも、いずれにせよ出産後の母親の身体はボロボロの状態になっています。しかし...

お見舞いに行ったら気を付けるべきこと

新生児
出産直後のママは身体も心も非常にデリケートになっており、ちょっとしたことで体調を崩してしまうことがあります。お見舞いに行くことで逆にママを困らせてしまわないよう、お見舞いのマナーには十分注意しましょう。

余計な菌やウィルスを病室に持ち込まないように注意

生まれたてで抵抗力の弱い赤ちゃんや産後で疲れているママに余計な菌やウィルスを移さないために、まずは手洗いとうがいを徹底しましょう。自身の体調が少しでも悪かったり、家族が伝染する病気にかかっていたりする場合には訪問を控える気遣いが必要です。また、子どもは元気そうに見えても菌やウィルスを保有していることがあるので、小さな子ども連れでお見舞いに行くのも控えましょう。

お見舞いはママの気持ちを尊重して

産まれたばかりの可愛い新生児、思わず頬に触れたり抱っこしたりしてみたくなりますよね。でも勝手に手を伸ばすのは禁物です。出産直後のママは過敏になっていますから、わが子がみんなに抱っこリレーされていく姿を見ることに不安や不快を感じることもあります。ママ本人の気持ちを大切にして、「どうぞ」と声をかけられたら抱っこしてあげるようにしましょう。また、可愛い赤ちゃんにばかり気を取られてママをほったらかしにしてしまうのもNGです。出産という大仕事を乗り越えたママにも、まずは「頑張ったね」の一声をかけてあげましょう。

大人数で訪問することはやめましょう

出産直後はママの体調も不安定ですから、多くの人に会うのはそれだけで負担になりえます。お祝いだからと多くの友人に声をかけたり、親戚一同でぞろぞろとお見舞いに行ったりするのは控えましょう。また、病気ではなくとも病院であることに変わりはありません。具合が悪かったり、切迫早産の危険性があったりするなど様々な事情を抱えた妊婦さんがいるということも忘れず、少人数で静かに行動するよう心がけましょう。

合わせて読みたい

おしゃれで割れないおすすめ子ども用食器5選 出産祝いにも◎
おしゃれで割れないおすすめ子ども用食器5選 出産祝いにも◎
母乳やミルクだけだった赤ちゃんが離乳食を始める日。それは食器を使い始める日でもありますよね。食器は料理を引き立て、食事を楽しくしてく...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
産後のお見舞いは迷惑になる?いつからならいいの?気になるマナーを徹底解説!
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

アンケートにご協力くださいm(__)m

今まで経験された出産方法を教えてください。[複数回答]

アンケート結果

Loading ... Loading ...

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る