【保育監修】幼稚園のお受験って一体なにをするの?幼稚園受験のメリット・デメリット

いいことばかりじゃない幼稚園受験

勉強する幼児
幼稚園受験は本当に幼い時に受けることになるため、本人の希望や意思ではなく、親の考えで全てが動いていくことになります。それによって、本人が幼すぎるが故の弊害が出ることも。幼稚園を受験し入園することのデメリットをまとめました。

幼いころから始まる受験対策とプレッシャー

2~3歳で入園試験を受けるということは、それよりも前に試験に向けた準備を始めることになります。この時期の子どもは生まれ月による差や言葉や体の発達の個人差も大きいです。なんとしても受験に間に合わせなければという親の気持ちが強くなりすぎると、必要以上に子どもにプレッシャーをかけることになってしまいます。

幼すぎて見極めが難しい子どもの適正

大学まで系列校があり内部進学するタイプの付属幼稚園を選ぶということは、2~3歳のころにその後の人生20年間を決めてしまうということになります。学校は本人の希望と適正に合わせて選ぶのがベストですが、2~3歳ではまだそれを見極めるのが非常に困難です。入園したとしてもどこかのタイミングで外部受験しその学校を離れる子どももいるのです。

多様な価値観に触れる機会を失うことも

多様性を認めることが必要となってくる世の中の中で、「お受験をして選ばれた仲間」と過ごすことが子どもの世界を狭めてしまうこともあります。特に大学までエスカレーター式に進学できるところでは、一つの教育理念のもと、成長過程の大部分を限定された環境の中で同じ仲間と過ごしていくことになるため、その傾向はいっそう強くなるでしょう。

おわりに

有名な幼稚園が必ずしも子どもにとって最適な幼稚園というわけではありません。幼稚園受験は親主導で行われても、実際に通うのは子どもです。ネームバリューや周りの評判に流されることなく、子どもにとってよりよい園を見極めましょう。

ピックアップ

【保育監修】「モンテッソーリ教育」と「シュタイナー教育」どんな違いがあるの?
【保育監修】「モンテッソーリ教育」と「シュタイナー教育」どんな違いがあるの?
自分の子どもをどんな幼稚園に通わせればいいのかを迷われる方は多いですよね。幼稚園に通わせる子どもが初めてであるママだと、さらに不安だ...
【保育監修】小学校受験の基礎知識 準備期間・入試内容・お金について
【保育監修】小学校受験の基礎知識 準備期間・入試内容・お金について
公立小学校での不登校や学力低下、学級崩壊や、早期教育への関心、いい教育を受けさせたいという保護者が増えたことで、小学校受験への関心が...
【保育監修】小学校は公立と私立のどっちにする?それぞれの特徴・メリットは?
【保育監修】小学校は公立と私立のどっちにする?それぞれの特徴・メリットは?
小学校を公立にするか私立にするかということは子どもの将来を少なからず左右する選択ではないでしょうか。学費の面で大きな開きがあるのは周...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
【保育監修】幼稚園のお受験って一体なにをするの?幼稚園受験のメリット・デメリット
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る